コメント
 
 
 
バイカオウレン (granma)
2018-02-05 17:53:48
寒さが続いているのにこんなに沢山満開になって
見事ですね。
丸みを帯びた花が可愛いですね。
セツブンソウもそろそろ咲きそうで
寒くても春はそばまで来ているのですね。
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2018-02-05 20:16:35
こんばんは。
ご自宅に梅花黄連や節分草を植えられて、いつでも好きな時に見て写して楽しめる・・良い事ですね。
私の場合は、その都度植物園に行かなければなりません。
 
 
 
お見事です~♪♪ (えんじぇる)
2018-02-05 20:57:27
いつも楽しみに拝見しています。
バイカオウレンの開花凄いです。
大好きな山野草ですが家には居着いてくれず
こちらで堪能させて頂きました。
それにしても一月早い開花。セツブンソウも上手に育てられて開花が楽しみです。
見せて頂いて有難うございます。
 
 
 
バイカオウレン (がちゃばば)
2018-02-05 21:29:24
わ~、沢山咲きましたね。お見事です。寒さに強いようですが、葉はこの所の寒波で霜焼けしているのかしら?
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-02-05 22:36:10
「なんとかオウレン」で見たことがあるのはセリバオウレンだけだけど、バイカオウレンも味わい深い姿ですね。
雪が積もっても平気、というのはたくましい。
 
 
 
バイカオウレン ()
2018-02-06 06:35:47
雪の中でも平気とは、寒さに強いのですね。
バイカオウレンは、露地植えで今頃咲くのでしょうか。
私がこの花を見たのは、城山カタクリの里で、3月中頃だったと思います。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:37:04
コメント有り難うございます。この株は寒さに強いですね。少し早く咲きすぎたようです。セツブンソウの開花を心待ちしています。
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:42:39
コメント有り難うございます。バイカオウレンやセツブンソウを育てるのはなかなか楽しいものです。
 
 
 
えんじぇる様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:43:33
コメント有り難うございます。バイカオウレンはひと目で気に入り購入しました。セツブンソウは種でどんどん増えます。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:45:15
コメント有り難うございます。この株は寒さに強いようで開花もずいぶん早かったです。葉は常緑ですがさすがに少し霜焼けしていますね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:46:16
コメント有り難うございます。セリバオウレンは魅力的ですね。それは近くの大学に見に行くことにしています。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 07:47:45
コメント有り難うございます。バイカオウレンの開花は3月頃が普通だと思います。ここは日当たりが良いのでずいぶん早く咲きました。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2018-02-06 08:31:55
多摩NTの住人さん
おはようございます
キンポゲ科の花は、どれも綺麗ですね
バイカオウレンは、見たい花の一つなのですが
いつもの植物園で、開花時期が合致しないと見逃してしまいます
先日に見に行きましたが、まだ展示されていませんでした
残念ながら、今年も見れそうにないです
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 08:47:14
コメント有り難うございます。キンポウゲ科の花はどれも魅力的ですね。バイカオウレンは普通は3月頃に咲くと思います。展示はもう少し先ではないでしょうかね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2018-02-06 11:12:50
バイカオウレン・・・
夏山でしか見たことがありません。
奥穂高岳の手前のハイマツの下にひっそりと
咲いていました。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2018-02-06 13:03:09
コメント有り難うございます。私は屋久島でこの仲間のオオゴカヨウオウレンに出会い一目惚れでした。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2018-02-06 21:11:51
バイカオウレンの花、たくさん咲きましたね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2018-02-07 07:29:16
コメント有り難うございます。去年は全く咲かなかったので心配していましたが、今年はたくさん咲いて安心しました。
 
 
 
おはようございます (マーガレット)
2018-02-07 10:33:10
セツブンソウやバイカオウレン、春の妖精と言われますね。
私もどこかへ見に行って春の伊吹を感じてみたくなりました。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2018-02-07 10:57:03
コメント有り難うございます。これから春の妖精たちが次々と咲き始めますね。楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。