コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2018-06-09 21:44:58
8年前、当時心房細動で通っていた心臓内科の院長に、身体がきついので会社を辞める、と言ったら、「それが帰ってストレスになって悪くなる人もいるんですよ。大丈夫ですか?」と訊かれました。
「私の場合はまったく大丈夫です」と自信をもって答えました(笑)

その後ずっと見ていると、私の周りには、2タイプの人がいるようです。退職しても、スケジュール帳を真っ黒に埋めないと落ち着かない人というのが、確かに大勢いるんですね。
 
 
 
こんばんは (KAEDE)
2018-06-09 22:05:05
「終わった人」は「始まった人」、「振り」から「舞い」、なるほど~です。私も世間でいう定年の年齢に近づいてきました。
実家が自営業の次男で、いつからか漠然とサラリーマンになりたいと思って今に至りますが、終わる時=始まる時を楽しみに迎えたいものです。
 
 
 
おはようございます (マーガレット)
2018-06-10 06:07:14
振りから舞いへ・・・なるほどと思いながら読ませていただきました。
人生100年時代と言われています。定年の概念が変わってきますね。
 
 
 
珍しいですね (ぶちょうほう)
2018-06-10 09:43:01
多摩NTの住人様 こんにちは
このブログで多摩NTの住人様の内面吐露を直球勝負で聞いたのは初めてのような気がします。
今年75歳になり、車の運転免許証を自主返納しようとしている小生にとっても、同じような問題であると感じています。
でも、小生の場合は相当トーンダウンしていますが・・・。
御身のように今からそのような心づもりを持って臨めば、確かな”始まり”となることでしょう。応援しています。
ナツツバキの花を見ておきたいですね。雨の来ないうちに出かけてこようと思います。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-06-10 15:57:12
コメント有り難うございます。これはディックさんですかね。退職したら私もストレスから解放されると思っています。私のスケジュール帳はどうなるでしょうかね。
 
 
 
KAEDE様 (多摩NTの住人)
2018-06-10 16:02:53
コメント有り難うございます。これはなかなか面白い小説でした。自分の定年後は果たしてどうなるでしょうかね。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2018-06-10 16:04:50
コメント有り難うございます。小椋佳さんが良い解説をされていました。定年後は健康で充実して過ごしたいものです。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2018-06-10 16:10:08
コメント有り難うございます。内面吐露というほどのことではありませんが、数年後に定年ですので、心の準備をしておかなければならないと思っています。何はともあれ健康でいることが大切ですね。
 
 
 
男の人の転機 (keitann)
2018-06-10 20:15:53
先日、大阪で集まった山仲間たち9人は私以外は皆男の人たち。奥さんに先に死なれると話し相手がいなくなると言っていた人もいましたが、男の人って仕事を辞めると、そうなる人もいるのでしょうか。男性は45年もの長きにわたってもの職業を背負って生きてきたわけで、公務員の人は公務員らしい喋り方をするし、銀行員だった人は銀行員らしい考え方をするんだな~とつくづく感じたことでした。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2018-06-10 21:34:31
謎の Unkown は私に間違いありません。
失礼いたしました。

解放されたつもりでいても、数年間仕事の夢にうなされました。
そういう夢を見なくなったのはここ2年くらいです。
退職後しばらく髭を生やしたりして、フリーを気取ってました。
髭は2年前に剃りました。気取る必要もなくなったと感じたからです。

なお、現在の私のスケジュールをコントロールしている最大の要因は、その日、翌日、翌々日の天気予報です。
 
 
 
沙羅の木 (和 さん)
2018-06-11 07:25:37
我が家でもデッキの横に植えた沙羅の木が、
現在たくさんの花を付けています。
今年は花付きが良いようですね。
退職後植物観察の趣味がおありで良かったですね。
私も毎日に鳥撮りに励んでおります。
先日、地元の生涯学習センターから依頼で、
鳥のレクチャーをし、たくさんの方に喜んでもらえました。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2018-06-11 07:33:15
コメント有り難うございます。社会人となった時に、その会社での常識が、世間からは非常識と思われることも自分の考え方の尺度になりましたね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-06-11 07:38:13
コメント有り難うございます。今でも10年前に辞めた前の会社の仕事の夢を見ることがあります。定年後は仕事の夢は見たくないですね。
 
 
 
和さん様 (多摩NTの住人)
2018-06-11 07:40:22
コメント有り難うございます。定年後のご生活が充実されていますね。見習いたいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。