コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2018-05-21 19:27:12
ツルは蔓ですか、鶴亀だったら目出度そうなんですけどね。
確かにヤマルリソウを薄くしたような花ですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-21 20:44:48
コメント有り難うございます。ツルは蔓で鶴ではありませんでした。鶴亀なら良かったですね。花はヤマルリソウにそっくりでした。
うっかり
(
ぶちょうほう
)
2018-05-22 08:02:29
多摩NTの住人様 こんにちは
これはうっかりです。タチカメガソウは知っていましたが、鶴亀さんは知りませんでした。
ですから、出逢うものは皆”立亀”さんになっていました。
今後は気をつけて見ていくことにします。
こちらに伺い、一つイエローカードを頂いた思いです。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-22 08:05:26
コメント有り難うございます。私は初めて見る花でした。書き忘れましたがこれは軽井沢町植物園のもので名札がありましたので間違いないと思います。
ツルカメバソウ
(
keitann
)
2018-05-23 11:42:11
いや~、私もツルカメバソウというのは初めて聞きました。
タチカメバソウは日本海側の山に登ると時々見かけるので、知ってましたが・・・
関係はタチネコノメソウとツルネコノメソウのようなものでしょうか。
たぶん私も山でそういう花を見たら、タチカメバソウと思い込んでいたでしょうね、これからは気を付けて見てみたいです。
keitann様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-23 17:37:00
コメント有り難うございます。これは植物園のもので名前がありました。私はタチカメバソウをい見たことがありませんので、できれば両方を比較してみたいものです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
確かにヤマルリソウを薄くしたような花ですね。
これはうっかりです。タチカメガソウは知っていましたが、鶴亀さんは知りませんでした。
ですから、出逢うものは皆”立亀”さんになっていました。
今後は気をつけて見ていくことにします。
こちらに伺い、一つイエローカードを頂いた思いです。
タチカメバソウは日本海側の山に登ると時々見かけるので、知ってましたが・・・
関係はタチネコノメソウとツルネコノメソウのようなものでしょうか。
たぶん私も山でそういう花を見たら、タチカメバソウと思い込んでいたでしょうね、これからは気を付けて見てみたいです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。