コメント
ヤセウツボ
(
楽
)
2020-05-09 16:45:33
ヤセウツボが咲く時期でしたか。
道路の中央分離帯で、シロツメクサと一緒に咲いているのを過去見ていますが、なんとなく気味悪さを感じます。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-09 17:03:27
コメント有り難うございます。今。あちこちで伸びています。確かに気味悪くも見えますね。
Unknown
(
平家蟹
)
2020-05-09 18:55:10
どちらかと言うと海岸性かと思いましたが内陸でも咲いているんですね。
いつもの散歩コースで見られますが今年はまだでした。
年によって生える場所が違ってきている気がします。
Unknown
(
ディック
)
2020-05-09 20:49:19
ヤセウツボは数年前まで根岸森林公園にたくさん出てきました。
背丈はせいぜい15〜20cmでした。
ところが、小石川植物園にはずいぶんと背の高いのがたくさん出てくるのです。
昨年は、50cm くらいのをたくさん撮りました。
時期を失して、ハードディスクの中で眠っていますけど。
根岸森林公園のものは、周囲にはムラサキツメクサがたくさんありました。小石川植物園は、何に寄生しているのだろうと首を捻ったまま未解決です。
こんばんは
(
緑の惑星人
)
2020-05-09 22:48:53
本日、我が集合住宅敷地に沢山あったので撮りました。
名前がわからなかったので助かります。
不気味な色ですよね。でも、何に寄生してるのか不明。
ヤセウツボ
(
夕菅
)
2020-05-10 09:40:41
ヤセウツボ、最近初めて見ました。
たしか、○○ウツボ?と検索したらこれが出てきました。
近くにはヘラオオバコやブタナなど要注意外来生物もいろいろ元気に咲いていました。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-10 10:20:26
コメント有り難うございます。この辺りでは野道で普通に見られます。場所はもうどこでもという感じです。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-10 10:26:32
コメント有り難うございます。当地でも20~30センチが普通です。以前、荒川土手で60~70センチのヤセウツボを見たことがありました。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-10 10:33:14
コメント有り難うございます。これは今そこらじゅうに生えていますね。横にマメ科やキク科植物がきっとあるはずです。
夕菅様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-10 10:37:56
コメント有り難うございます。ヘラオオバコも今あちこちで見られますね。外来種は強いです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
道路の中央分離帯で、シロツメクサと一緒に咲いているのを過去見ていますが、なんとなく気味悪さを感じます。
いつもの散歩コースで見られますが今年はまだでした。
年によって生える場所が違ってきている気がします。
背丈はせいぜい15〜20cmでした。
ところが、小石川植物園にはずいぶんと背の高いのがたくさん出てくるのです。
昨年は、50cm くらいのをたくさん撮りました。
時期を失して、ハードディスクの中で眠っていますけど。
根岸森林公園のものは、周囲にはムラサキツメクサがたくさんありました。小石川植物園は、何に寄生しているのだろうと首を捻ったまま未解決です。
名前がわからなかったので助かります。
不気味な色ですよね。でも、何に寄生してるのか不明。
たしか、○○ウツボ?と検索したらこれが出てきました。
近くにはヘラオオバコやブタナなど要注意外来生物もいろいろ元気に咲いていました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。