コメント
Unknown
(
hiro-photo
)
2019-10-26 18:32:42
こんばんは。
2カ月ぶりの訪問になります。
やっとカメラも使えるようになり、ブログも再開しようと思っていますので、宜しくお願い致します。
いつの間にか秋もたけなわ・・、ハナトリカブトは見る機会がありましたが、今年はどうなる事やら。
こんばんは
(
すみれ
)
2019-10-26 18:45:21
ご無沙汰していました。
トリカブトを言う名前を聞くと、嫌な事件を思い出しました。綺麗な色のツクバトリカブトですね。
続く台風と大雨で撮影に出られず、ブログもお休みばかりです。
築48年の家は不具合があり、水道管の工事をしたり、浴室のリフォームをしたりで、
皆様の所へも伺えず失礼しています。
秋が深まるころには紅葉狩りできればいいな~と思っています。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-26 18:55:55
コメント有り難うございます。骨折は大変でしたね。秋の花はまだまだ咲いていますので貴地でもお楽しみ下さい。
すみれ様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-26 18:59:01
コメント有り難うございます。事件に使われたトリカブトがこうして身近にあるのは不思議な感じです。暖地での紅葉狩りはもう少し先ですね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-10-26 22:27:56
私も先日観察し、昨日載せた所です。
近所で見られるのは嬉しいことですね。
ツクバトリカブト
(
由木の住人
)
2019-10-26 22:50:19
このツクバトリカブトは記念すべき花だったのですね。良かったです。これは見ました。先日マヤランを確認に出向いた折、公園の方に伺ったので見る事が出来ました。たまには訪問するものですね。
ツクバトリカブト
(
楽
)
2019-10-27 06:37:02
私も先日見てきましたが、長池公園では、移植された株の初開花だったのですね。
今年の夏は、長池公園へ行けませんでしたが、良いところですね。
Unknown
(
山小屋
)
2019-10-27 06:59:42
トリカブトの種類は多いです。
Unknown
(
ディック
)
2019-10-27 14:05:17
トリカブトの仲間はあまり近くで見たことがありません。
小石川植物園のトリカブトは何だろう?
立入禁止のところを望遠でしか狙えないのです。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-27 16:21:41
コメント有り難うございます。植物観察を始める前はトリカブトがこんなに近くになるとは思いませんでした。身近で見られるのは不思議な感じです。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-27 16:24:08
コメント有り難うございます。以前は第2デッキでは見ていなかったので公園の方に確認しました。見慣れた場所でも時々確認が必要ですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-27 16:29:53
コメント有り難うございます。第2デッキの株は移植して初めて咲いたようです。長池公園はいろいろ楽しめますね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-27 16:31:24
コメント有り難うございます。トリカブトの種類は多いですね。身近にそれほど多いわけではありませんが、少しずつ調べたいと思います。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-27 16:36:37
コメント有り難うございます。花は同じようですが、葉に違いがあるようです。小石川植物園では望遠で葉の様子がわかると良いですね。
ツクバトリカブト
(
とんちゃん
)
2019-10-28 07:29:12
これはこの先も大いに「期待大」ですね
まさかそちらの公園にあるなんて思ってもみないです。
自然に生えたもの 植えられたもの どっちもあるのですね
葉の形で見分けるのですね
いずれにせよ トリカブトが身近にあると興奮します
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2019-10-28 08:03:19
コメント有り難うございます。トリカブトが身近に見られるのは不思議な感覚です。ここなら来年も見られそうです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
2カ月ぶりの訪問になります。
やっとカメラも使えるようになり、ブログも再開しようと思っていますので、宜しくお願い致します。
いつの間にか秋もたけなわ・・、ハナトリカブトは見る機会がありましたが、今年はどうなる事やら。
トリカブトを言う名前を聞くと、嫌な事件を思い出しました。綺麗な色のツクバトリカブトですね。
続く台風と大雨で撮影に出られず、ブログもお休みばかりです。
築48年の家は不具合があり、水道管の工事をしたり、浴室のリフォームをしたりで、
皆様の所へも伺えず失礼しています。
秋が深まるころには紅葉狩りできればいいな~と思っています。
近所で見られるのは嬉しいことですね。
今年の夏は、長池公園へ行けませんでしたが、良いところですね。
小石川植物園のトリカブトは何だろう?
立入禁止のところを望遠でしか狙えないのです。
まさかそちらの公園にあるなんて思ってもみないです。
自然に生えたもの 植えられたもの どっちもあるのですね
葉の形で見分けるのですね
いずれにせよ トリカブトが身近にあると興奮します
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。