コメント
アザミ
(
granma
)
2019-11-28 17:03:36
アズマヤマアザミの名前、初めて知りました。
ノハラアザミとタイアザミしか見ていないような気がします。
色々な種類のアザミがあるのですね。
ロゼット、とても綺麗ですね。
Unknown
(
hiro-photo
)
2019-11-28 18:59:07
こんばんは。
アザミも、タンポポの様に、東日本と西日本で特徴が違ってくるのですね。
日本列島の、南北の長さを感じます。
こんばんは
(
緑の惑星人
)
2019-11-28 21:43:54
スミレとか高尾山の植物は奥が深そうですね。
なぜかあまり遭遇できていません。
というか、あまり中をじっくり歩いて無いせいでしょうね。
そのうちゆっくりと思っていると日が暮れそうです。
先日、高尾の写真を撮っている写真家同好会の展覧会で、
(西八王子駅近くの図書館)
各々が撮ったシモバシラ群を見たら色々違っていて楽しかったです
こんばんは
(
山ぼうし
)
2019-11-28 22:15:01
こちらもヤマアザミも見たことはありません。
アザミはたくさんありますね。
葉の棘(?)が痛ソー。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-11-28 22:55:50
アズマヤマアザミですか。
見ても区別できるでしょうか。
アザミの仲間も難しいです。
アズマヤマアザミ
(
地理佐渡..
)
2019-11-29 06:49:08
おはようございます。
初めて聞く名前でした。
日本海側で見られる種でしょうか?
とにかくアザミも面倒な種です。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-11-29 07:31:10
多摩NTの住人さん
おはようございます
アザミって、種類が多いですね
判別が難しいので、敬遠しがちですが
10数年前に、キセルアザミが咲いているとの情報を得て、見に行ったことを思い出しました
granma様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:03:49
コメント有り難うございます。高尾山では良く見られるアザミです。ロゼットは近くの長池公園で撮ったものです。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:05:25
コメント有り難うございます。アザミは各地で色々な種がありますね。日本は広いです。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:09:57
コメント有り難うございます。高尾山は四季にわたって色々な植物が楽しめます。冬は霜柱の芸術が楽しみです。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:11:16
コメント有り難うございます。アザミは種類が多くなかなか覚えられません。これは高尾山にたくさんありました。トゲは鋭いですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:12:20
コメント有り難うございます。アザミは勉強不足で撮ってから図鑑と見比べています。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 08:21:50
コメント有り難うございます。アザミの勉強をしたいと思いながらなかなか進みません。キセルアザミは知りませんでした。
Unknown
(
山小屋
)
2019-11-29 09:03:52
アズマヤマアザミ・・・
確かに高尾山でたくさん咲いていました。
もうそろそろ終わりでしょうか?
Unknown
(
ディック
)
2019-11-29 12:29:53
高尾山の3号路、憶えておいて、来年は春と秋に挑戦したい、
と思います。
高尾山は初めてではないですが、ハイキングの仲間といくと、
花の写真は撮れませんからね。
Unknown
(
とんとん
)
2019-11-29 14:28:32
昨日は嬉しいコメントをありがとうございました。
お出かけをすると、似ているんだけどちょっと様子の違うアザミに良く出会いますが、同定にいつも困っています。
総苞があまり反り返らない、アズマヤマアザミ。
こちらも花の前で立ち尽くしてしまいそう〜。
ロゼットは斑入り? 素晴らしく美しいですね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 16:19:26
コメント有り難うございます。この日は花をずいぶん見ました。まだ咲き残っているのがあるかも知れません。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 16:22:07
コメント有り難うございます。3号路も良いですが、6号路、4号路なども面白いです。是非お出かけ下さい。
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-29 16:23:30
コメント有り難うございます。高尾山にはアズマヤマアザミが多く見られます。ロゼット観察は冬場の楽しみです。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-04 10:09:32
コメント有り難うございます。東北地方南部に分布していますが、新潟まで拡がっているでしょうかね。アザミは種類が多く難しいです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ノハラアザミとタイアザミしか見ていないような気がします。
色々な種類のアザミがあるのですね。
ロゼット、とても綺麗ですね。
アザミも、タンポポの様に、東日本と西日本で特徴が違ってくるのですね。
日本列島の、南北の長さを感じます。
なぜかあまり遭遇できていません。
というか、あまり中をじっくり歩いて無いせいでしょうね。
そのうちゆっくりと思っていると日が暮れそうです。
先日、高尾の写真を撮っている写真家同好会の展覧会で、
(西八王子駅近くの図書館)
各々が撮ったシモバシラ群を見たら色々違っていて楽しかったです
アザミはたくさんありますね。
葉の棘(?)が痛ソー。
見ても区別できるでしょうか。
アザミの仲間も難しいです。
初めて聞く名前でした。
日本海側で見られる種でしょうか?
とにかくアザミも面倒な種です。
おはようございます
アザミって、種類が多いですね
判別が難しいので、敬遠しがちですが
10数年前に、キセルアザミが咲いているとの情報を得て、見に行ったことを思い出しました
確かに高尾山でたくさん咲いていました。
もうそろそろ終わりでしょうか?
と思います。
高尾山は初めてではないですが、ハイキングの仲間といくと、
花の写真は撮れませんからね。
お出かけをすると、似ているんだけどちょっと様子の違うアザミに良く出会いますが、同定にいつも困っています。
総苞があまり反り返らない、アズマヤマアザミ。
こちらも花の前で立ち尽くしてしまいそう〜。
ロゼットは斑入り? 素晴らしく美しいですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。