コメント
Unknown
(
YAKUMA
)
2018-09-21 21:30:20
キジョラン、私も高尾山で見たことがあります。
でも花はまだ見ていないのです。
一度は観察したいですね。
キジョラン
(
楽
)
2018-09-22 07:26:49
キジョランは近所散歩では見られませんが、自然教育園で一度だけ見たことがあります。
渡り蝶として有名なアサギマダラの食草だそうです。
キジョラン
(
とんちゃん
)
2018-09-22 07:48:36
近くでキジョランの花が咲いたとは幸運ですね
このまま育ってくれたらビッグな贈り物をもらえそう♪
アリによ~くお願いしたいです
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2018-09-22 07:59:33
コメント有り難うございます。私も初めて見たのは高尾山でした。是非果実を見てみたいです。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-09-22 08:02:42
コメント有り難うございます。自然教育園ではいろいろ見られるのですね。アサギマダラとのツーショットはまだ撮っていません。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2018-09-22 08:05:58
コメント有り難うございます。今まで大きな葉は見ていたのですが、ここで花を見るのは初めてでした。果実に期待です。
キジョラン
(
keitann
)
2018-09-22 11:32:53
こんにちは。
キジョランの花はまだ見たことがありません。
ふつうのガガイモの仲間とはちょっと違う花ですね。
葉っぱだけは何年かまえに春の高尾山に登った時に見かけて撮影しました。
四国ではキジョランはあまり見かけないように思います。
東京に行ったら孫と一緒に高尾山にでも登って見てみたいですね。
keitann様
(
多摩NTの住人
)
2018-09-22 17:37:11
コメント有り難うございます。この花はもう少し開いて欲しいところです。高尾山は植生が豊かで訪れるといろいろな発見があります。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
でも花はまだ見ていないのです。
一度は観察したいですね。
渡り蝶として有名なアサギマダラの食草だそうです。
このまま育ってくれたらビッグな贈り物をもらえそう♪
アリによ~くお願いしたいです
キジョランの花はまだ見たことがありません。
ふつうのガガイモの仲間とはちょっと違う花ですね。
葉っぱだけは何年かまえに春の高尾山に登った時に見かけて撮影しました。
四国ではキジョランはあまり見かけないように思います。
東京に行ったら孫と一緒に高尾山にでも登って見てみたいですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。