コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2018-06-18 19:21:30
赤色と言っても色々ありますがこれはやや透明感のある鮮やかな真紅ですね。
この色を保ったままジャムが出来ればさぞかし見栄えするだろうな。
花はサルトリイバラに似ていますね。
フサスグリの赤い果実
(
granma
)
2018-06-18 19:52:29
フサスグリの赤い果実、透明で綺麗なのですよね。
我が家のフサスグリ、毎年実っているのに
今年は花も咲かず、果実もできなくてがっかりして
しまいました。
来年は実ってくれると良いのですが・・・
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-18 20:38:03
コメント有り難うございます。これは透明感のある果実ですね。花は何かに似ていると思っていましたが、サルトリイバラでしたね。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-18 20:39:55
コメント有り難うございます。花が咲かなかったのはどうしたのでしょう。来年また稔ると良いですね。
Unknown
(
ディック
)
2018-06-18 21:02:49
ああ、この色、おいしそうですねぇ。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-19 06:33:54
コメント有り難うございます。これは十分に熟れていました。民家のものなので、摘まむことはできませんでした。
フサスグリ
(
楽
)
2018-06-19 06:37:18
果樹のようですが、今まで見たことも、食べたこともないように思いますが、透明感のある赤が美味しそうですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-19 06:48:52
コメント有り難うございます。庭木にされることが多いようですが、当地では2ヶ所でしか見ていません。
真っ赤です~
(
KAEDE
)
2018-06-19 12:26:26
花は目立たず、実は目立つ。面白いですね。
見たことがないのですが、実の時期なら目にとまるかもしれません。期待して待ちます。
KAEDE様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-19 12:37:36
コメント有り難うございます。花は地味ですが、果実は良く目立ちます。そちらでも探してみて下さい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
この色を保ったままジャムが出来ればさぞかし見栄えするだろうな。
花はサルトリイバラに似ていますね。
我が家のフサスグリ、毎年実っているのに
今年は花も咲かず、果実もできなくてがっかりして
しまいました。
来年は実ってくれると良いのですが・・・
見たことがないのですが、実の時期なら目にとまるかもしれません。期待して待ちます。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。