コメント
 
 
 
祝の木 (がちゃばば)
2018-06-30 22:25:05
蕊の長い可憐な花ですね。お友達のお嬢さんの結婚式にふさわしい花ですね。
三世代までのお付き合い、なかなかありませんよ。これからも続くといいですね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2018-07-01 06:49:54
ギンバイカ・・
きれいな花ですね。

よいお付き合いをされています。
このままずっと続けてください。

 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2018-07-01 16:04:46
コメント有り難うございます。ギンバイカは長い蕊が魅力的ですね。2世達は自分の子供のようですし3世はみんな孫です。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2018-07-01 16:06:50
コメント有り難うございます。ギンバイカは綺麗な花ですね。友人たちの付き合いはもうじき50年になります。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-07-01 16:09:07
いまふと気が付いたのですが、ギンロバイなら知っているけれどギンバイカは初めてです。
高校時代の友人たちとの年1回の一泊旅行とは、いいですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-07-01 19:51:34
コメント有り難うございます。ギンロバイは知りませんでした。友人達との会は毎年人数が増えるので、幹事の場所選びがなかなか難しくなっています。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-07-02 22:16:49
ギンバイカ、見つけました。
小さな植え込みと、かなり大きくなった木と、2個所です。
昨年も撮っているのに、忘れていたようです。
つまりは、ちゃんとブログ記事にしないと忘れてしまうということ。
少し時期がずれても、しっかり調べて記事にしないといけませんね。

今晩は、唐藤空木、房藤空木、小藤空木を並べてみました。記事にしないと忘れてしまいますからね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-07-03 07:41:02
コメント有り難うございます。そちらでも見られて良かったですね。ウツギシリーズがまだ続いているのですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。