コメント
Unknown
(
ディック
)
2018-06-09 21:38:50
日が経つと黄色?
そんな変なネムノキを植えて、喜ばれるのだろうか…。
いろいろとありますねぇ。
Unknown
(
YAKUMA
)
2018-06-09 21:47:55
まだこの花を見ていないのかもしれません。
やがて黄色くなるのですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2018-06-10 07:16:48
シロバナネムノキとでも言いたくなりそうですがオオバネムノキなんですね。
普通のネムノキも葉は随分大きいですがそれより更に大きいんでしょうか。
花の終わりの頃花弁が黄色くなるのはよくありますがこれは雄しべが黄色くなるんですね。
オオバネムノキ
(
楽
)
2018-06-10 10:47:44
11年前に一度だけ見ています。
その時は6月20日だったから、開花が早いのですね。
場所は解っているので、尋ねてみようかな。
オオバネムノキ
(
ころん
)
2018-06-10 15:22:39
手を広げたような感じで咲いてます。
以前山でネムノキ見ました・確かピンク色?
綺麗な花ですネ。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-10 15:54:58
コメント有り難うございます。写真でも少し黄色くなりかけているものが見えます。樹の下に落ちたものは黄色いです。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-10 16:01:23
コメント有り難うございます。ネムノキは多いですが、オオバネムノキの個体数は少ないと思います。当地でも数本しかありません。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-10 16:07:13
コメント有り難うございます。ネムノキの葉より一回り大きいという感じです。クチナシは花弁が黄色くなりますが、これは雄蕊の花糸の色が変化します。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-10 16:11:17
コメント有り難うございます。当方では今満開ですからそちらではもう終盤かも知れません。お早めにご覧下さい。
ころん様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-10 16:13:07
コメント有り難うございます。ネムノキはピンク色で今頃から咲き始めます。お近くで見られると良いですね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
そんな変なネムノキを植えて、喜ばれるのだろうか…。
いろいろとありますねぇ。
やがて黄色くなるのですね。
普通のネムノキも葉は随分大きいですがそれより更に大きいんでしょうか。
花の終わりの頃花弁が黄色くなるのはよくありますがこれは雄しべが黄色くなるんですね。
その時は6月20日だったから、開花が早いのですね。
場所は解っているので、尋ねてみようかな。
以前山でネムノキ見ました・確かピンク色?
綺麗な花ですネ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。