コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-10-18 21:11:52
これはいかにも年輪と言った感じがしますね。
割と見かけると思いますがきっと似た種類が幾つもあるんだろうなと思うと手がつけられません。
タマチョレイタケ科ですか、舌を噛みそうな名前ですね。
 
 
 
なかなか美しい (ディック)
2020-10-18 21:37:53
カイガラタケ、見ての通り…ということでしょうか。なかなかきれいな文様ですね。
 
 
 
見事な貝殻行列 (tabitohon)
2020-10-19 06:19:31
 ウロコとか貝殻とか、いろいろ想像されますね。生きているか死んでいるか不明なところも分かりにくいですね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-10-19 07:44:35
コメント有り難うございます。この環紋は綺麗ですね。科名は難しいです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-10-19 07:45:32
コメント有り難うございます。形も環紋も貝殻のようですね。とても綺麗でした。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-10-19 08:01:18
コメント有り難うございます。キノコの模様は綺麗ですね。これでもしっかり生きているのでしょうね。
 
 
 
キノコいろいろ (夕菅)
2020-10-19 17:09:56
この頃はキノコが目につきますね。
私もこれより藍色っぽいキノコを撮ってしまったので、名前を付けるのに苦労したところです。
とりあえずカワラタケにしました。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2020-10-19 17:33:27
コメント有り難うございます。キノコの同定は難しいですね。カワラタケもこんな感じで生えていますね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。