コメント
 
 
 
侵略的外来種 (ぶちょうほう)
2020-11-23 20:15:32
多摩NTの住人様 こんにちは
大正時代に”客人扱い”で日本に来たこの植物が今では侵略的外来種外来種となり果てたとは・・・・・
植物の移入にはよほど注意してかからないとなりませんね。
アマゾン川原産の雌株ということはまさしくアマゾネスではないでしょうか。 強いはずです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-11-23 21:31:27
次のアリノトウグサも含め、アリノトウグサ科は名前も初めてで、ひとつも見たことはない、と思ってましたが、以前金魚を飼っていた水槽に、じつはこの仲間を入れていたのかも知れませんね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2020-11-23 22:51:59
オオフサモはきれに見えますから、栽培してはいけないと来た時びっくりしました。
特定外来生物だと思っていましたが、侵略的外来種100に指定とは、また別なのですね。
 
 
 
オオフサモ ()
2020-11-24 07:00:52
どこで見たかは記憶していませんが、何度も見ているような気がします。
繁殖力が強い侵略的外来種だったのですね。
 
 
 
オオフサモ (とんちゃん)
2020-11-24 07:05:00
オオフサモは見たことがありました
繁殖力すごいのですね
植物園の池に生えていたのですがそんなに増えるなんて思わなかったです。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-11-24 07:40:24
コメント有り難うございます。人間の手で移入されたあげく、迷惑扱いされるのは可哀相ですね。アマゾン産の雌ですからまさにアマゾネスですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-11-24 07:47:11
コメント有り難うございます。これは金魚鉢に良く使われていますね。子供の頃、私も使っていたかも知れません。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-11-24 07:53:28
コメント有り難うございます。これはアクアリウムなどで良く見る植物です。逸出するとすぐに拡がってしまうようです。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-11-24 07:54:43
コメント有り難うございます。植物園の中だけなら良いですが、水路などから外に出るとそこから拡がってしまうようです。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2020-11-24 14:30:28
コメント有り難うございます。オオフサモはアクアリウムなどではとても綺麗ですね。“特定外来生物”とは平成17年施行の『特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(=外来生物法、=外来種被害防止法)』によって指定された生物で海外から日本に持ち込まれたものを言いますが、その中で特に地域の自然環境に大きな影響を与え、生物多様性を脅かす恐れのあるものを“日本の侵略的外来種ワースト100”としています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。