コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2020-08-17 19:17:38
ウマノミツバはミツバよりずっと多くこちらでも未だ咲いています。
役に立たないのならイヌがつくのが普通ですがなんでウマなんでしょうね。
ウマが食べるとしてもあの巨体の腹を満たすほどじゃないだろうな。
Unknown
(
YAKUMA
)
2020-08-17 22:42:47
ウマノミツバ、大柄ですね。
こちらの林でも良く出会います。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2020-08-17 23:44:57
名前を聞かないのですが、調べてみると日本全土に分布しているとのこと。
見つけられるかな~。
ヒマ種油
(
縄文人
)
2020-08-18 05:08:19
8,15、あれから75年。
上級生が作業をしているのを見ていた。
学校校庭、空き地などを開墾して「ひまし油種」を作ったことを思い出した。
種の部分がこんな殻でした。まとめて供出した。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-18 07:49:20
コメント有り難うございます。当地ではさほど多くはありません。これは久し振りに見ました。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-18 07:50:55
コメント有り難うございます。これは大きくなりますね。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-18 07:51:48
コメント有り難うございます。低地の野山で普通に見られると思います。
縄文人様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-18 07:53:34
コメント有り難うございます。色々なご体験をされているのですね。今は裕福過ぎる時代ですね。
ウマノミツバ
(
楽
)
2020-08-18 10:23:20
比較的よく見ますが、今年は撮影をパスしました。
くっつき虫になると、こちらの意思にかかわらず、見ることになりますね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-18 14:00:39
コメント有り難うございます。これは高尾山でも多たくさんありました。そちらではスルーでした。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
役に立たないのならイヌがつくのが普通ですがなんでウマなんでしょうね。
ウマが食べるとしてもあの巨体の腹を満たすほどじゃないだろうな。
こちらの林でも良く出会います。
見つけられるかな~。
上級生が作業をしているのを見ていた。
学校校庭、空き地などを開墾して「ひまし油種」を作ったことを思い出した。
種の部分がこんな殻でした。まとめて供出した。
くっつき虫になると、こちらの意思にかかわらず、見ることになりますね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。