コメント
 
 
 
コミカンソウ (がちゃばば)
2019-10-31 16:22:40
小さなおみかんが行列よく、並んでいますね。これは可愛い!良い季節になり、体調も良くなり外出が楽しくなりました。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2019-10-31 17:23:17
コメント有り難うございます。これは熟す頃には萼片が落ちてしまうので、このタイミングで撮ってみました。散歩には良い季節になりましたね。
 
 
 
コミカンソウ (granma)
2019-10-31 18:03:43
綺麗に並んで実ったコミカンソウ、
既にブログにアップしたのですが
萼片までは撮りませんでした。
実が落ちて庭に増えては困るからですが
並んだ萼片も綺麗ですね。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2019-10-31 18:50:06
コメント有り難うございます。熟した果実は綺麗ですが、この萼片も綺麗でした。
 
 
 
コミカンソウ ()
2019-10-31 19:17:11
よく見かけますが、あまりにも小さくしゃがんで撮影が面倒だなと、足元に見て通りますが、こんなかわいい表情もあるのかと、ずぼらな自分には、ご褒美はないですね。反省です。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2019-10-31 19:42:34
これは随分鈴なり状態ですね。
そう言えば萼片なんて注目したことなかったですね。
果実の頃を見てみたら実に比べて小さな萼片が残っていました。
この状態から果実が大きくなって相対的に萼片が小さく見えてくるのでしょうか。
 
 
 
コミカンソウ (ひととき)
2019-10-31 21:18:23
こちらで赤いコミカンソウを見てから、道端を気をつけて見ますがみつかりません。
萼片が揃っているのも素敵で、ますます見たいです。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2019-11-01 06:32:22
コメント有り難うございます。これは小さい花ですね。熟す前でしたが綺麗に揃っていました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 06:37:58
コメント有り難うございます。これは綺麗に揃っていました。熟した果実には萼片が見えないので、途中で落ちてしまうようです。
 
 
 
ひととき様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 06:39:33
コメント有り難うございます。探そうと思うとかえって見つからないことがありますね。
 
 
 
萼片 (とんちゃん)
2019-11-01 07:34:42
いいところに目が行きましたね~
こっちにもコミカンソウがいっぱいあることを最近知りました。
小さすぎるので目がついていけないかも・・・
萼片のこと実際に見てみたくなりました。
実が赤くなる前がいいのですね
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 07:42:23
コメント有り難うございます。赤く熟した果実を探していましたが、こういう状態も面白いですね。そちらでも探してみて下さい。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2019-11-01 07:44:12
多摩NTの住人さん
おはようございます
当地では、見たことがありません
それとも、観察力不足なのでしょうか
これだけ綺麗に並んで生っていると、可愛いですね
赤く熟した姿も綺麗です
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 08:04:34
コメント有り難うございます。これは道端で普通に見られます。花や果実が下向きに付きますので特徴的な複葉を見つけるのが早いと思います。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-11-01 09:55:43
コミカンソウ・・・
行儀よく並んでいますね。
親の躾がよかったようです。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 10:15:46
コメント有り難うございます。コミカンソウはいつも行儀良く並んでいますね。見ていて楽しいです。
 
 
 
おはようございます (マーガレット)
2019-11-01 10:33:06
可愛くお行儀よく整列していますね。
仰るように実だけでなく萼片も綺麗ですね。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2019-11-01 11:24:12
お行儀よく1列に並んでとても可愛いですね。
思わず微笑みたくなります。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 12:29:06
コメント有り難うございます。果実はきちんと並んでいますが、今回は萼片の可愛らしさを見つけました。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 12:31:54
コメント有り難うございます。これはまだ色付く前の若い果実ですが、きちんと揃って可愛かったです。
 
 
 
Unknown (tona)
2019-11-01 14:05:00
これは植物の作り出す芸術だとかつて思ったことがあります。
ほんと、萼片がこんなだとは!
今度よく見てみましょう。お陰様でいつも発見の連続です。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2019-11-01 15:11:23
コメント有り難うございます。普段なら通り過ぎるのですが、これは萼片が綺麗に見えたので立ち止まりました。植物の造形美は見事ですね。
 
 
 
Unknown (hiro-photo)
2019-11-01 19:38:03
こんばんは。
コミカンソウやブラジルコミカンソウなどと、ミカンを極小にした様な実も、季節になると赤く熟れますね。
雑草にしては立派な実を付けています。
 
 
 
Unknown (ディック)
2019-11-01 20:47:40
ああ、確かに美しく並んでいますね。よい写真です。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2019-11-01 23:10:46
あ、この萼片には気付きませんでした。
私も探してみます。
 
 
 
hiro-photo様 (多摩NTの住人)
2019-11-02 16:08:56
コメント有り難うございます。これは姿通りの名前を貰いましたね。見ていて面白い雑草です。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2019-11-02 16:12:46
コメント有り難うございます。これは走りながら見つけました。良い姿でしたね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2019-11-02 16:17:43
コメント有り難うございます。私も今まで何度も見ていましたが、このような萼片には気付きませんでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。