コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2020-02-18 22:42:51
イラガの幼虫は確かに魅力的な撮影対象ですね。
仲間も幾つか見ましたがやはり本家が最高(笑)
幸い刺されたことはありませんが七転八倒するみたい、
でも襲ってくることはないので慎重に撮影すれば問題ないですね。
イラガ
(
とんちゃん
)
2020-02-19 07:18:39
イラガの繭があったのですね
その幼虫に刺された人がブログに事の顛末記を載せられていたことがありました。
私もまだ実物には出会ったことないですが・・・
”まさに恐いもの見たさ”はあります~
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2020-02-19 07:36:01
コメント有り難うございます。実物を是非一度撮ってみたいです。そんなに痛いのですか。見つけても気を付けなければなりませんね。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2020-02-19 07:47:50
コメント有り難うございます。刺されると「電気が走ったような」とか「10年痛さを忘れない」とか、いろいろですね。でも幼虫の実物は一度見てみたいです。
Unknown
(
フクジイ
)
2020-02-19 07:57:49
多摩NTの住人さん
おはようございます
この幼虫は、子供の頃、よく見ていたと思います
緑色(だったと記憶?)をした綺麗な毛虫ですよね
毛虫は、苦手ですので、刺されたことはありませんが
そんなに痛いのですか
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2020-02-19 08:43:37
コメント有り難うございます。刺されたことが無いのでその痛さはわかりませんが、かなりの激痛のようです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
仲間も幾つか見ましたがやはり本家が最高(笑)
幸い刺されたことはありませんが七転八倒するみたい、
でも襲ってくることはないので慎重に撮影すれば問題ないですね。
その幼虫に刺された人がブログに事の顛末記を載せられていたことがありました。
私もまだ実物には出会ったことないですが・・・
”まさに恐いもの見たさ”はあります~
おはようございます
この幼虫は、子供の頃、よく見ていたと思います
緑色(だったと記憶?)をした綺麗な毛虫ですよね
毛虫は、苦手ですので、刺されたことはありませんが
そんなに痛いのですか
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。