コメント
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-01-23 23:09:55
柿蔕ですね。
これを集めるところから始めたら、飲む前にしゃっくりは止まるかもしれませんね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-24 07:21:30
コメント有り難うございます。この生薬は本当に効くのでしょうかね。子供の頃は良くしゃっくりが出ていましたが、大人になってからは幸いにもしゃっくりが続くことはありません。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-01-24 08:24:34
多摩NTの住人さん
おはようございます
柿のヘタが生薬になるのですか
4~5年前から、毎年干し柿を作るようになりましたが
皮をむく前に、ヘタをちぎり取っていましたが
乾燥させておけば、役に立つのですね
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-24 08:28:44
コメント有り難うございます。実際に薬効があるのかどうかわかりません。一度試してみたいものです。
Unknown
(
山小屋
)
2019-01-24 09:25:40
柿の蔕・・・
生薬とは知りませんでした。
子供の頃、これを胸につけて「勲章だ!」といって
遊んでいました。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-24 11:55:50
コメント有り難うございます。本当に効くのでしょうかね。やや疑問です。子供の頃は、植物で遊ぶことが多かったです。
Unknown
(
ディック
)
2019-01-24 18:28:56
しゃっくりねぇ…。
昨年はしゃっくりが出た記憶がありません。
人によって出やすい人とかあるんですかね。
生薬があるんだから、困る人がいるんだろうなあ。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-24 20:52:56
コメント有り難うございます。しゃっくりはもう何年も記憶がありません。胃が丈夫になっているなら嬉しいです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
これを集めるところから始めたら、飲む前にしゃっくりは止まるかもしれませんね。
おはようございます
柿のヘタが生薬になるのですか
4~5年前から、毎年干し柿を作るようになりましたが
皮をむく前に、ヘタをちぎり取っていましたが
乾燥させておけば、役に立つのですね
生薬とは知りませんでした。
子供の頃、これを胸につけて「勲章だ!」といって
遊んでいました。
昨年はしゃっくりが出た記憶がありません。
人によって出やすい人とかあるんですかね。
生薬があるんだから、困る人がいるんだろうなあ。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。