コメント
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2019-11-16 22:28:37
以前鶴見川の河川敷で見たことがあります。
最近見ていませんね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2019-11-16 22:52:43
色が綺麗で気になる野草ですが、最近見ていません。
ヒロハって、どこが広葉なの?と突っ込みたいくらい葉が細いですけど、
ホウキギクって、よっぽど細いのね。
見てみたいですね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-11-17 09:05:27
花が終わったあとの綿毛がかわいいですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2019-11-17 11:49:33
コメント有り難うございます。河川敷などでは良く見掛けますね。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2019-11-17 11:50:32
コメント有り難うございます。確かに葉は細いですね。違う特徴を名前にしたほうが良さそうです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2019-11-17 11:53:44
コメント有り難うございます。キク科の花は綿毛になるものが多いですね。これは小さな綿毛でした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。