コメント
Unknown
(
ディック
)
2019-01-04 17:45:18
わが家の庭の大きな木は、モチノキとヒノキとキャラボクの3本です。
モチノキは雄木です。秋冬になってもこういう果実は楽しめません。
あまりおもしろみがありません。
祖父は何を考えて庭を造ったのだろう、と首を傾げます。
大きなキャラボクは庭の中心にしようとしたのでしょう。でも、いまとなっては雪が降るとたいへんです。キャラボクも雄木です。
ヒノキは大型台風が来るようになるととても怖い。
モチノキ
(
楽
)
2019-01-05 06:19:45
モチノキは常緑樹だから、落葉した草や木の中で、ひときわ目立っていますね。
Unknown
(
koyuko
)
2019-01-05 10:49:57
真っ赤で可愛い実ですね。
我が家のマンリョウは最近実がつかなくなりました。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-05 15:59:03
コメント有り難うございます。モチノキもキャラボクも雄株とは残念ですね。幼木時には雌雄がわからないので難しいですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-05 16:08:55
コメント有り難うございます。モチノキの果実は冬には良く目立っています。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-05 16:10:13
コメント有り難うございます。今の時期は赤い実が色々ありますね。そちらのマンリョウは心配ですね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
モチノキは雄木です。秋冬になってもこういう果実は楽しめません。
あまりおもしろみがありません。
祖父は何を考えて庭を造ったのだろう、と首を傾げます。
大きなキャラボクは庭の中心にしようとしたのでしょう。でも、いまとなっては雪が降るとたいへんです。キャラボクも雄木です。
ヒノキは大型台風が来るようになるととても怖い。
我が家のマンリョウは最近実がつかなくなりました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。