コメント
 
 
 
Unknown (Bell3)
2020-11-04 21:31:18
リンドウは、秋には絶対見ておきたい花ですね。
日本人には古くから親しまれてきた花ですが、何故か万葉集などには見当たりません。当時は、漢字「竜胆」の発音から「りうたむ」と呼ばれ、漢名から借りた名であるゆえ、和歌の調べに馴染まないと見なされたためであろう、と聞いたことがあります。当時からリンドウと和名で呼ばれていたら、素晴らしい名歌が詠まれたかも知れませんね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-11-04 22:26:58
リンドウの咲く季節ですね。
地元でこの花を見て10年経ってしまいました。
それ以来出会えていない花です。
また探しに行ってきます。
 
 
 
Unknown (alplant)
2020-11-05 02:05:36
リンドウの季節ですね。私の所でも二年前に交配してタネを蒔いた株などが沢山咲いています。また、近くの湿地にも丁度満開に咲いていました。
日本一の道の駅、月曜日に訪れましたが、go to トラベルの関係やその人気から凄い人出で、余り中には入らず外を少し拝見した程度でした。
 
 
 
今年はまだ見ていません (tabito hon)
2020-11-05 06:00:08
 行きつけの片倉城跡公園で見かけることもあるのですが、今年はまだ見掛けていません。背が小さいのは別の種類ですか?
 
 
 
リンドウ (地理佐渡..)
2020-11-05 06:43:32
おはようございます。

こちらでもリンドウは見られます。たぶん
エゾリンドウという種です。なかなか花が
開いている所を見られない事もリンドウの
特徴ですね。

 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 07:43:07
コメント有り難うございます。野道でなかなか見られなくなり、出会うと嬉しい花です。万葉集では出てこないのですか。意外ですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 07:44:27
コメント有り難うございます。当地でも公園などで保護されている以外は見られなくなりました。これは高尾山のものです。
 
 
 
alplant様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 07:46:43
コメント有り難うございます。リンドウが庭にあるのは良いですね。GoToトラベルでコロナ感染が拡がらないか心配になります。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 07:48:09
コメント有り難うございます。リンドウは野道では見られなくなりましたね。草丈は個体差でずいぶん異なるようです。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 07:49:14
コメント有り難うございます。リンドウは日差しが無いと開きませんね。この日は良く晴れていました。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2020-11-05 10:08:10
リンドウ・・・
なかなかきれいに開いてくれません。
よほど機嫌がよかったようです。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2020-11-05 12:26:27
コメント有り難うございます。ここは南斜面で日当たり十分でした。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-11-05 20:53:10
たまたま今日リンドウの写真を撮りました。
いままであまり見たことはなく、ずいぶん大きくなるんだな、と思いました。花は長持ちしますね。光合成のエネルギーのおかげですか…。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-11-06 07:51:59
コメント有り難うございます。花は晴れないと開かず、そんぽエネルギーを蓄えているように思えます。光が当たると光合成でエネルギーを得るのでしょうね。花は長持ちしますね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。