コメント
Unknown
(
hiro-photo
)
2019-01-29 18:25:46
こんばんは。
飯桐の真っ赤な実・・、今は大きな葉っぱも全て落ちてしまった後で、実だけが良く見えますね。
こんばんわ
(
マーガレット
)
2019-01-29 20:50:37
綺麗な実が出来ますね。
桐の仲間ですか?葉は桐の葉に似ていますね。
Unknown
(
tona
)
2019-01-29 21:10:37
我が家から20分くらいあるでしょうか。
イイギリの大木があるのですが、今はそこまで散歩しないのでどうなったか?
雌株と雄株があるのですか。
他にもいろいろ聞くのに銀杏くらいしか思い浮かばない頭になりました(涙)
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-01-29 23:13:46
イイギリの赤い実、まだ残っていましたか。
確かに生長すると観察がしづらくなりますね。
手ごろな株があることはうれしいことです。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 07:38:19
コメント有り難うございます。今の季節は赤い実が良く目立ちますね。長く残っていることが多いです。
マーガレット様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 07:39:15
コメント有り難うございます。これは良く目立っていました。キリはキリ科(←ゴマノハグサ科)で、違う仲間です。
tona様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 07:40:13
コメント有り難うございます。イイギリがお近くにあるのですね。雌株だと果実が見られますね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 07:44:48
コメント有り難うございます。イイギリの実は長く残っていることが多いですが、さすがに2月下旬には無くなりますね。
イイギリ
(
楽
)
2019-01-30 09:35:47
イイギリの果実がまだ残っていましたか。
今日の散歩を、イイギリがある公園にしてみます。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 11:54:01
コメント有り難うございます。これは10日前でしたが、今頃は無くなっているかも知れません。
こんにちは
(
山ぼうし
)
2019-01-30 12:45:25
いつもの北本で赤い実を見て不明のままだったので、これは!?と思いましたがちょっと違うようです。
イイギリの赤い実、イイ感じでついてますね~。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-30 12:51:01
コメント有り難うございます。イイギリの実がまだ少し残っていました。そちらの赤い実は何でしょうかね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
飯桐の真っ赤な実・・、今は大きな葉っぱも全て落ちてしまった後で、実だけが良く見えますね。
桐の仲間ですか?葉は桐の葉に似ていますね。
イイギリの大木があるのですが、今はそこまで散歩しないのでどうなったか?
雌株と雄株があるのですか。
他にもいろいろ聞くのに銀杏くらいしか思い浮かばない頭になりました(涙)
確かに生長すると観察がしづらくなりますね。
手ごろな株があることはうれしいことです。
今日の散歩を、イイギリがある公園にしてみます。
イイギリの赤い実、イイ感じでついてますね~。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。