コメント
ウワミズザクラの冬芽
(
granma
)
2018-01-04 18:23:16
写真を見てカエルにそっくりと思ってから
説明を読みました。
この冬芽は誰でもカエルに見えると思います。
アジサイ、サンショウ、ハギの他にまだなかなか
次の冬芽が見つからないでいます。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2018-01-04 20:06:24
コメント有り難うございます。これは新しいキャラクターになりました。今までのキャラクターも楽しいですが、新しい発見は楽しいです。
Unknown
(
tona
)
2018-01-04 20:13:05
ウワミズザクラの咲いてる姿はなかなか忘れがたいです。
本当にカエルが口開けて鳴いているそのものですね。
見ているだけで楽しいです。
ウワミズザクラ
(
ohisama
)
2018-01-04 21:51:04
本文を詠む前に あっ蛙だと思いました、
また面白い写真を見せてください。
tona様
(
多摩NTの住人
)
2018-01-05 07:37:54
コメント有り難うございます。冬の楽しみは冬芽や葉痕の観察です。特徴を覚えながら楽しみたいと思っています。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2018-01-05 07:42:29
コメント有り難うございます。カエル顔にご賛同いただき有り難うございます。これからも新しいキャラクターを増やして行きたいと思っています。
ウワミズザクラ
(
楽
)
2018-01-05 10:38:40
ウワミゾザクラは、私が見られるのは頭上ばかり。
こちらのブログだけの楽しみで終わりそう。
あけましておめでとうございます
(
燦
)
2018-01-05 11:58:14
こちらの正月はゆっくりでスミマセン。
正月早々お目出たい話題で、
ご挨拶に来た甲斐が有ったと言うものです。
笑う桜に福来ると言えるかも知れませんね。
今年も宜しくです。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-01-05 12:57:06
コメント有り難うございます。植物観察を始めた頃は大変珍しい樹だと思っていましたが、あちこち走り回ってみるとこの界隈では意外に多く存在しているのがわかりました。この枝は歩道橋の上から間近に観察できます。
燦様
(
多摩NTの住人
)
2018-01-05 12:58:54
コメント有り難うございます。明けましておめでとうございます。このカエル顔は笑っているようですね。福が来て欲しいものです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
説明を読みました。
この冬芽は誰でもカエルに見えると思います。
アジサイ、サンショウ、ハギの他にまだなかなか
次の冬芽が見つからないでいます。
本当にカエルが口開けて鳴いているそのものですね。
見ているだけで楽しいです。
また面白い写真を見せてください。
こちらのブログだけの楽しみで終わりそう。
正月早々お目出たい話題で、
ご挨拶に来た甲斐が有ったと言うものです。
笑う桜に福来ると言えるかも知れませんね。
今年も宜しくです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。