コメント
 
 
 
ヤブマメ (granma)
2019-10-12 16:02:54
今度の台風はとても大きいですね。
先程からスマホに何度も避難準備や勧告が
入ってきていますが我が家も高台にあるので
もし多摩川が氾濫しても大丈夫だと思います。
ただ、庭に家の中に入りきれない
植木鉢が飛んでご近所にご迷惑を
かけないか心配しています。
寺家ふるさと村でヤブマメを撮ったのですが
名前を思い出せないでいたので
このお写真で分かりました。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2019-10-12 17:31:01
コメント有り難うございます。我が家でも今日はスマホからの緊急メールが何度も鳴っています。以前、多摩川、相模川、鶴見川は源流から河口まで走ったことがあるので思い入れがあります。寺家にもお出掛けでしたか。私はまだ行ったことがありません。
 
 
 
ヤブマメ (がちゃばば)
2019-10-12 18:54:37
ヤブマメの閉鎖花の観察、またなさってくださいね。水やりは、今年のような暑い夏は、なかなか難しいですね。
今も緊急メールが鳴りドッキとしました。こちらは雨が強いですが風はそんなに吹いていません。これからだと思います。マンション2階であまり危険はないと思われますが、停電がこわいです。水を電力で5階屋上まで上げているので・・・
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2019-10-12 18:57:54
地下だけでなく地上にも閉鎖花がありましたか。
地下は難しそうだから取り敢えずは地上の閉鎖花を探してみましょう。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-10-13 07:42:04
ヤブマメ・・・・
里山に行けば見られるのですが・・・

台風19号・・・
大雨特別警報がでましたが、それほどの降り
でもありませんでした。
場所によってバラツキがあったようです。
大きな川の氾濫はたいへんですね。
早く水が引くことを願っています。

 
 
 
心配していましたが (ohisama)
2019-10-13 10:32:57
テレビで見た多摩川の濁流には本当に驚きました。

高台と言うのが安心ですね。

ダムの放流がこんなにも心配だったのは初めてです。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2019-10-13 12:29:04
コメント有り難うございます。できればまた種を採取したいと思います。今回の台風は首都圏直撃でしたね。停電は大丈夫でしたか。当方は被害はありませんでした。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2019-10-13 12:30:05
コメント有り難うございます。閉鎖花は地上にもありますので探してみて下さい。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2019-10-13 12:31:18
コメント有り難うございます。ヤブマメは今あちこちで咲いています。当方は台風被害はありませんでした。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2019-10-13 12:53:16
コメント有り難うございます。我が家は雨は大丈夫ですが、停電が困ります。昨日は停電がなく良かったです。ご心配いただき有り難うございました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。