コメント
 
 
 
エゴマ (granma)
2019-10-13 20:06:42
植物油って色々あるのですね。家ではせいぜい、2,3種類しか使っていません。
エゴマの花は見たことがないのですがレモンエゴマを
数年まえ瀬上市民の森で見ました。野生に近くエゴマのようには利用されていないようですね。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2019-10-14 10:06:00
コメント有り難うございます。調べてみたらいろいろな植物油がありました。レモンエゴマが見たことが無く一度そのレモンの香りを嗅いでみたいです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2019-10-15 11:39:36
エゴマは2016年の10月に横浜こども植物園で見つけて、シソとの違いなど確認し、記事にしました。
それがここ数年でオメガスリー脂肪酸が身体によいと話題になり、注目されていますね。
亜麻仁油よりも効き目がよいそうですが、わが家ではどちらかを毎日小さじ一杯サラダなどにかけるようになってから、私は善玉コレステロールが下限値を上回るようになり、ともすれば上限値を上回っていた悪玉コレステロールが正常値の範囲内におさまることが多くなって、これは確かに効き目があると続けています。
エゴマ油のほうが亜麻仁油より少し価格が高いようです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2019-10-15 12:35:32
コメント有り難うございます。私は人間ドックでオリーブオイルを勧められ、その結果、悪玉コレステロール値が正常になりました。最近は亜麻仁油も合わせて採っています。亜麻仁油も高いですね。
 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2019-10-16 00:58:32
オリーブの正式名は“オリーブ・オイル”でしたか!
楽しいですね!
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2019-10-16 07:41:49
コメント有り難うございます。子供の頃、オリーブオイルと言われても普段食べるものではなく、夏の日焼け油として使うくらいでしたが、今では毎日のように食べています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。