コメント
 
 
 
キッコウハグマ ()
2018-11-19 21:29:21
葉は一年中みられるというか、良く山でこんなところにもキッコウハグマと思うんですが、花の時期には見ても果実などあまり見てないような気がします。
丁寧に観察されますね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2018-11-19 22:19:04
キッコウハグマは名前ばかりで花を見たことがありません。
綿毛はすっきりとして涼しげですね。
どこかで出会いたいものです。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2018-11-19 23:22:37
歩いて30分位のところにありますが、咲いた花を見たことがありません。
蕾のような姿から、このような姿になってしまいます。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2018-11-20 06:47:25
説明文にもありますように、キッコウハグマは閉鎖花が多く、当地近郊では、1ヶ所では全く解放花が見られず、もう1ヶ所でも開放花は2割くらいでした。
「往復8~12キロを走り閉鎖花だけしか無かったというのはなかなか辛い」‥全くその通りで、同感です。今年は例年に比し閉鎖花が多いように感じます。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2018-11-20 06:58:45
多摩NTの住人さん
おはようございます
花も綺麗で特徴がありますが、果実も良い雰囲気をもっていますね
綿毛のついた果実は、夢があって大好きです
風に吹かれて、どこへ旅をするのでしょう
 
 
 
Unknown (山小屋)
2018-11-20 07:05:09
キッコウハグマの綿毛・・・
里山歩きでよく見かけます。

 
 
 
キッコウハグマ (とんちゃん)
2018-11-20 07:26:45
たとえ雨の中風の中・・・
条件が厳しくても「あれ」のためなら!
その気持ち分かります~トレーニングにもなるし!
キッコウハグマならその価値大いにありますね
貴重な果実見られてよかったです
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:35:50
コメント有り難うございます。開放花を探しに来たのですが見つからず、果実の姿だけが収穫でした。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:42:30
コメント有り難うございます。キッコウハグマは去年初めて見ました。綿毛は3つだけなのですっきりしていますね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:43:47
コメント有り難うございます。そちらは閉鎖花ばかりですか。やはり開放花がたくさん咲いて欲しいものです。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:47:02
コメント有り難うございます。開放花が2割ならそこそこの比率ですね。ここでは0%でした。長い距離を走ってきて閉鎖花ばかりだとガッカリです。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:49:00
コメント有り難うございます。綿毛の数が少ないのですっきりしていますね。あちこちで発芽してもらいたいです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:51:37
コメント有り難うございます。キッコウハグマは小さいですが特徴的な姿なので、見つけ易いですね。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 07:56:11
コメント有り難うございます。せっかく遠いところまで行ったので開放花を見たかったですが、確かに良いトレーニングになりました。
 
 
 
年回りにもよるかな? (ぶちょうほう)
2018-11-20 16:41:51
多摩NTの住人様 こんにちは
確かにこの花は閉鎖かが多いですね。
ところが、この花を初めて見た40年ほど前ですが、その時は花ばかりを見て、閉鎖花という存在があることすら知りませんでした。
その年の気象条件などによって開花率はかなり変動するのかもしれませんね。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2018-11-20 20:28:22
コメント有り難うございます。これが開放花ばかりの姿を見てみたいものです。今後、気候との関連がわかればまた楽しいです。
 
 
 
キッコウハグマ ()
2018-11-21 07:55:20
キッコウハグマの閉鎖花の株が多いですね。
こちらでも、閉鎖花なら近所で見られます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2018-11-21 08:00:18
コメント有り難うございます。そちらの近所のキッコウハグマは開かないのですか。開放花になる条件はどのようなことなのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。