コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2018-07-31 19:28:25
こちらでは田んぼあぜ道などに極普通に群生しているし花期も長いですね。
変わった花なので初めて見た時は感激したけど今やインフレ状態、価値が激減しています。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-01 07:44:07
コメント有り難うございます。そちらではまさに水田雑草状態なのですね。当方では見られる場所がここしかなく、花も2つだけでした。もう少し別の場所でもあって欲しいです。
Unknown
(
フクジイ
)
2018-08-01 08:30:25
多摩NTの住人さん
おはようございます
名前は、聞いたことがあるのですが、まだ出会ったことはありません
花名の由来が、溝を隠すほどに繁茂するということで、印象に残っています
涼しげな綺麗な花ですね
花の形は、ラン科のようですが、キキョウ科なのですね
不思議なフォルム
(
かえで☆
)
2018-08-01 08:35:10
最初に見つけた時の驚きったらなかったです!
えーー花びらが半分だけ~??
サワギキョウは知っていますが、ロベリアソウは
初めて見ます。はやり良く似ていて('∇^d) ステキ☆!!
当地では、偶に群生場所に遭遇出来ます。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-01 08:39:39
コメント有り難うございます。確かにラン科の花のようにも見えますね。ランと違って水田雑草なので、水田では普通に見られる雑草です。
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-01 08:40:38
コメント有り難うございます。私はサワギキョウのほうを先に知って、ミゾカクシ属という名前だけ覚えていました。面白い形ですね。
Unknown
(
山小屋
)
2018-08-01 09:27:24
ミゾカクシ・・・
特徴的な花ですね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-01 12:51:34
コメント有り難うございます。この形はとても面白いですね。当地では少ないので見つけると嬉しいです。
ミゾカクシ
(
ころん
)
2018-08-01 15:16:12
蝶か鳥か・妖精のようです。
水田雑草・普通に育てたくなりそうです。
ころん様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-01 17:02:19
コメント有り難うございます。確かに鳥が飛んでいるようにも見えますね。水田では雑草扱いですが、花は綺麗ですね。
Unknown
(
ディック
)
2018-08-01 21:40:55
数年前、いやもう少し前か、園芸種としてロベリアがかなり流行っていた記憶があります、わが家でも植えていました。
そうか、ミゾカクシ、ロベリア、サワギキョウなどはみんなお仲間なんですね。
ミゾカクシは横浜市・舞岡公園で撮影したことがあります。
真夏の舞岡公園の田んぼでの撮影は、たいへんな苦行です(笑)
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-02 07:46:05
コメント有り難うございます。サワギキョウやロベリアなどみな仲間です。真夏の田んぼは暑いでしょうね。
ミゾカクシ
(
豆太郎
)
2018-08-02 13:00:36
数年前、黒川谷戸の休耕田で初めて見て、花の形が変わっていてとても印象的でした。その後、そこは畑に変わってミゾカクシも見られなくなりました。
豆太郎様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-02 13:17:32
コメント有り難うございます。黒川谷戸で見られなくなったのは残念ですね。この界隈ではここだけですが、以前、昭和記念公園の湿地で見たことがありました。
ミゾカクシ
(
和 さん
)
2018-08-03 15:56:58
キキョウ科の花は好きな花です。
ミゾカクシも近くの池に良く見に行きました。
小さい花で撮影が大変ですね。
和さん様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-03 17:05:45
コメント有り難うございます。キキョウ科でも特にこの仲間は面白い形で好きです。
ミゾカクシ
(
granma
)
2018-08-03 19:41:39
去年、瀬上市民の森に案内していただい時にこの小さな花を一生懸命探して見せて下さいました。優しい色合いで変わった形の花で又見たくなりました。たびたび行く片倉城跡公園でもあるようで見に行くつもりにしていたのに1日から帯状疱疹で入院してしまい、お盆すぎ頃まで咲き残つていてくれると良いなと思っています。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2018-08-03 21:13:37
コメント有り難うございます。帯状疱疹でしたか。私も2年前に発症しました。どうぞお大事になさって下さい。ミゾカクシは昭和記念公園の湿地でも見られました。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
変わった花なので初めて見た時は感激したけど今やインフレ状態、価値が激減しています。
おはようございます
名前は、聞いたことがあるのですが、まだ出会ったことはありません
花名の由来が、溝を隠すほどに繁茂するということで、印象に残っています
涼しげな綺麗な花ですね
花の形は、ラン科のようですが、キキョウ科なのですね
えーー花びらが半分だけ~??
サワギキョウは知っていますが、ロベリアソウは
初めて見ます。はやり良く似ていて('∇^d) ステキ☆!!
当地では、偶に群生場所に遭遇出来ます。
特徴的な花ですね。
水田雑草・普通に育てたくなりそうです。
そうか、ミゾカクシ、ロベリア、サワギキョウなどはみんなお仲間なんですね。
ミゾカクシは横浜市・舞岡公園で撮影したことがあります。
真夏の舞岡公園の田んぼでの撮影は、たいへんな苦行です(笑)
ミゾカクシも近くの池に良く見に行きました。
小さい花で撮影が大変ですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。