コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2019-05-05 15:19:08
サンショウは近づいたでけでいい匂いがして気がつくこともありますね。
雌雄異株だから雌株を撮ってからと思うのですが意外と少ないのか雄株ばかり、暫く雌株は見てないです。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2019-05-05 15:49:48
コメント有り難うございます。サンショウの香りは好みです。今まで雄花や果実を撮っていましたが、雌花をようやく撮りました。
新芽をタケノコご飯へ
(
tabitohon
)
2019-05-06 09:34:23
我が庭にもあるし、近所でもサンショウは見かけますが花に気が付いたことはありません。アゲハの餌になるのは印象的ですね。鳥が種を運んで勝手に生えてくるのでしょうか。タケノコ好きで、タケノコご飯に新芽を添えるので庭に残してあります。
tabitohon様
(
多摩NTの住人
)
2019-05-06 11:27:19
コメント有り難うございます。サンショウは炊き込みご飯などに良く合いますね。花色は地味なので気付きにくいです。
Unknown
(
ディック
)
2019-05-06 21:51:31
サンショウの雌株はわが家の庭にあります。
写真は2016年が最後。小さくて、ついつい花の時季を見過ごしてしまいます。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-05-07 06:27:08
コメント有り難うございます。サンショウは以前我が家にもありましたが、切り過ぎて枯らせてしまいました。花は地味で見逃してしまいますね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
雌雄異株だから雌株を撮ってからと思うのですが意外と少ないのか雄株ばかり、暫く雌株は見てないです。
写真は2016年が最後。小さくて、ついつい花の時季を見過ごしてしまいます。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。