コメント
Unknown
(
ディック
)
2019-11-06 15:59:17
イヌショウマは知っていますが、サラシナショウマはまだ見たことがありません。
一度見てみたいです。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-06 16:51:08
コメント有り難うございます。イヌショウマより草丈が大きく花期にはすぐにわかります。お近くで見られると良いですね。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-11-06 17:04:28
多摩NTの住人さん
こんにちは
この花も、イヌショウマと同じく綺麗な花ですね
今年は、まだ見ていません
近いうちに見に行こうと思っています
サラシナショウマ
(
granma
)
2019-11-06 17:59:56
サラシナショウマ、昨日東高根森林公園で久しぶりに
見ましたが、
遠くに咲いていたので全体の様子しか
わかりませんでした。
茎の先端で両性花になるのを初めて知りました。
Unknown
(
Bell3
)
2019-11-06 22:44:59
サラシナショウマは当地近郊では見られず、初めて見た所が信州でしたので、私には「信州の花」のイメージがありますが、生息地は「全国的」なんですね。久しぶりに現物を見たくなってきましたが、叶いそうにありません。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 06:33:52
コメント有り難うございます。イヌショウマも魅力的な花ですね。秋にこれらの花を見るのが楽しみです。
サラシナショウマ
(
地理佐渡..
)
2019-11-07 06:36:09
おはようございます。
毎年見ていますが、やはり山野で見る
姿が良いですね。今年は紹介できずに
終わっていたかも知れないです。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 06:36:24
コメント有り難うございます。近づいて良く見ると側花序には果実になっていないのがわかります。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 06:42:53
コメント有り難うございます。この花は低い山でも見られます。お近くの山にひっそりと咲いているかも知れませんね。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 06:49:43
コメント有り難うございます。これは山野咲く姿が良いですね。今年も見ることができました。
サラシナショウマの雄花
(
夕菅
)
2019-11-07 07:39:39
昨日つくば植物園でサラシナショウマを見てきました。
もう若い果実がたくさんできかけていました。
雄花が確認できませんでしたが、側花序でしたか。
もう一度見に行かなくては!
夕菅様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 08:01:35
コメント有り難うございます。つくば植物園には何でもありますね。果実の出来始める頃にも側花序の雄花がたくさん咲いていることもあります。
更科?
(
ぶちょうほう
)
2019-11-07 09:14:44
多摩NTの住人様 こんにちは
この植物の名前を初めて聞いた時は「更科升麻」と早合点して、長野県の蕎麦の更科地方の特産だと思ったものでした。
しかし、その後「晒し菜」だと言うことが判り、一度は食してみる必要を感じましたが、未だに口に入れたことがありません。
山歩きの中で、やや日陰にて、大きな白い穂を立てている姿は印象的ですね。
Unknown
(
山小屋
)
2019-11-07 09:42:44
サラシナショウマ・・・
今年は栂池自然園でたくさん群生して
いるところを見ることができました。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 10:24:45
コメント有り難うございます。蕎麦好きの私はいまだにこの名前を聞くと蕎麦をイメージしてしまいます。更科と晒菜では全く意味が違いますね。サラシナショウマの葉を私もまだ食べたことはありません。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 10:25:43
コメント有り難うございます。サラシナショウマが群生している姿は趣きがありますね。
Unknown
(
koyuko
)
2019-11-07 12:51:34
サラシナショウマは全体を見ることが良くありますが、
1つ1つマクロで見ると緻密に密集して、とても綺麗ですね。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-07 13:01:41
コメント有り難うございます。サラシナショウマの花序を遠くから見るのも良いですが、マクロでは小さな花が密集しています。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-11-07 18:18:21
イヌショウマは近所で見たことがありますが、サラシナショウマは旅先でしか見たことがありません。
先日も見てきたところです。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-08 06:34:32
コメント有り難うございます。イヌショウマは当地では少なくなりました。どちらも魅力的な花ですね。
サラシナショウマ
(
楽
)
2019-11-08 08:43:43
サラシナショウマは、枝分かれして、穂状花序が複数ありますが、穂状花序の先端が雌花で、枝寄りが雄花でしょうか?
複数ある花序の頂部花序が雌花で、根元に近い花序が雄花でしょうか?
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-08 09:35:14
コメント有り難うございます。私が見たものは一つの花序全体に果実が出来ているのと、全く果実の稔る様子の無い花序がありました。複数ある花序で主茎の先端のほうの花序が雌花(両性花)という状況でした。但しその方が多いということで、側花序でも果実を付けるものもあります。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
一度見てみたいです。
こんにちは
この花も、イヌショウマと同じく綺麗な花ですね
今年は、まだ見ていません
近いうちに見に行こうと思っています
見ましたが、
遠くに咲いていたので全体の様子しか
わかりませんでした。
茎の先端で両性花になるのを初めて知りました。
毎年見ていますが、やはり山野で見る
姿が良いですね。今年は紹介できずに
終わっていたかも知れないです。
もう若い果実がたくさんできかけていました。
雄花が確認できませんでしたが、側花序でしたか。
もう一度見に行かなくては!
この植物の名前を初めて聞いた時は「更科升麻」と早合点して、長野県の蕎麦の更科地方の特産だと思ったものでした。
しかし、その後「晒し菜」だと言うことが判り、一度は食してみる必要を感じましたが、未だに口に入れたことがありません。
山歩きの中で、やや日陰にて、大きな白い穂を立てている姿は印象的ですね。
今年は栂池自然園でたくさん群生して
いるところを見ることができました。
1つ1つマクロで見ると緻密に密集して、とても綺麗ですね。
先日も見てきたところです。
複数ある花序の頂部花序が雌花で、根元に近い花序が雄花でしょうか?
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。