コメント
乱葉葵
(
がちゃばば
)
2020-05-16 11:41:54
こんにちは、ランヨウアオイ、和名だと良く分かります。地面すれすれに咲く花は、不思議な様子です。
がちゃばば様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-16 18:03:14
コメント有り難うございます。漢字を見ると意味がわかりますね。カンアオイの仲間の花は奇妙な形です。
Unknown
(
hiro-photo
)
2020-05-16 19:44:19
こんばんは。
この種の花は、植物園に行かないと見る事はないですが、最近は植物園の閉園と言う事もあり見に行っていません。
地域性の高い草ですね。
乱葉葵
(
かえで☆
)
2020-05-16 20:15:59
カンアオイのお仲間ですか~聞くのもお初です!
成程・・・葉の表面に乱れ白斑ですか~覚えて置きますね♪
花に色合いも、艶があって中々綺麗ですね~!(⌒∇⌒)
多摩NTの住人さんのblog・・・初物が沢山で嬉しいです。
Unknown
(
YAKUMA
)
2020-05-16 22:51:43
ランヨウアオイですか。
これも知りませんでした。
この辺りも分布域なのですかね。
探してみたいです。
Unknown
(
alplant
)
2020-05-17 04:10:07
カンアオイの仲間も面白い植物ですね。タネの移動が少ないようで地球の変化とこの花の進化の過程に色々神秘的な不思議が隠されているとかで注目されていますね。そんなことからか、西日本には訳が分からない程細かく分類されていますね。
ランアオイ
(
楽
)
2020-05-17 06:16:30
初めて知りました。
カントウカンアオイらしき物は、冬場に花を見ていますが、この種は今頃咲くんですね。
おはようございます。
(
緑の惑星人
)
2020-05-17 06:33:47
乱葉葵ですか。お初です。いろんなのがあるんですね。
見た目、タマノカンアオイより怖くないかな?
私が植物園温室で時々撮る植物界のダースベーダーこと
「アルストロキア・トリカウダータ」もウマノスズグサ科でした。
みんな同じような色しているんですね。
こんにちは
(
a-tottoko
)
2020-05-17 10:10:52
初めて見ました。花も他のと違いますね。
タマノカンアオイ、カントウカンアオイはよく見かけるのですが、ランヨウカンアオイまで区別しようとしていませんでした。今後はよく見てみようと思います。
ランヨウアオイ
(
地理佐渡..
)
2020-05-17 10:22:20
おはようございます。
この雰囲気はこちらで見ますコシノカンアオイに
似ていますね。早春から花を見ますが、現在も山
野で見られるのですよ。
ランヨウアオイを見るにはそちらの山野を探さね
ばならないんですねぇ。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:13:44
コメント有り難うございます。カンアオイは地域によって色々な種類がありますね。当地ではカントウアオイなども野山で見られます。
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:21:28
コメント有り難うございます。これはブログ初登場でした。薄暗い場所で1回目はピンボケで、2回行きました。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:24:34
コメント有り難うございます。貴地でもきっと生育していると思います。出会えると良いですね。
alplant様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:26:22
コメント有り難うございます。花が低い位置なので遠くに移動するには相当な時間が掛かりますね。確かに細かく分類し過ぎているような気もします。
ランヨウアオイ
(
すみれ
)
2020-05-17 11:27:11
おはようございます
葉に艶があって形がユニークです。
葉の付け根に淡紫褐色の花を咲かせるのですね
ちょっと不気味な感じもします ^^) _旦~~
野山に行かないと見る機会がなさそう・・・
いろいろな植物を紹介していただき有難うございます。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:27:31
コメント有り難うございます。私も今回初めて見ました。カントウカンアオイの花はもう終わっていますね。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:31:18
コメント有り難うございます。あのダースベイダーを是非見たいと思っています。これは普通のカンアオイの形でした。
a-tottoko様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:33:58
コメント有り難うございます。カンアオイの仲間は多いですね。これは葉の白い斑が特徴でした。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:35:21
コメント有り難うございます。そちらはコシノカンアオイですね。ランヨウアオイは貴地には分布していないようです。
すみれ様
(
多摩NTの住人
)
2020-05-17 11:37:19
コメント有り難うございます。カンアオイの仲間は地面すれすれに花を付けます。今、野山は花盛りです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
この種の花は、植物園に行かないと見る事はないですが、最近は植物園の閉園と言う事もあり見に行っていません。
地域性の高い草ですね。
成程・・・葉の表面に乱れ白斑ですか~覚えて置きますね♪
花に色合いも、艶があって中々綺麗ですね~!(⌒∇⌒)
多摩NTの住人さんのblog・・・初物が沢山で嬉しいです。
これも知りませんでした。
この辺りも分布域なのですかね。
探してみたいです。
カントウカンアオイらしき物は、冬場に花を見ていますが、この種は今頃咲くんですね。
見た目、タマノカンアオイより怖くないかな?
私が植物園温室で時々撮る植物界のダースベーダーこと
「アルストロキア・トリカウダータ」もウマノスズグサ科でした。
みんな同じような色しているんですね。
タマノカンアオイ、カントウカンアオイはよく見かけるのですが、ランヨウカンアオイまで区別しようとしていませんでした。今後はよく見てみようと思います。
この雰囲気はこちらで見ますコシノカンアオイに
似ていますね。早春から花を見ますが、現在も山
野で見られるのですよ。
ランヨウアオイを見るにはそちらの山野を探さね
ばならないんですねぇ。
葉に艶があって形がユニークです。
葉の付け根に淡紫褐色の花を咲かせるのですね
ちょっと不気味な感じもします ^^) _旦~~
野山に行かないと見る機会がなさそう・・・
いろいろな植物を紹介していただき有難うございます。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。