コメント
 
 
 
ケイトウ (ころん)
2018-07-27 20:41:18
良く観察しますと・可愛い花もこのような感じで見られるのですネ。
綺麗です。
 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2018-07-27 20:47:42
昔懐かしい花ですね。
一つの小さな花をよく見たことがありませんでした。
写して拡大してみたくなりました。
 
 
 
Unknown (tona)
2018-07-27 21:21:04
本当に台風の進路がおかしいですね。
この間の被災地にこれ以上被害が出ませんようにと思うばかりです。
素敵なケイトウの写真です!
この頃殆ど見かけなくなりました。鶏の頭の赤い部分に本当に似ているのがあります。
 
 
 
ケイトウ (地理佐渡..)
2018-07-28 06:41:23
おはようございます。

名を聞くことのあるケイトウも
最近見ないです。というか、見
落としているだけかも知れませ
ん。

なかなか山野に行けぬ毎日で、
気になるのは自然の中の植物
のことばかり。

もう7月も終わろうとしている
この時期にいたり、今年はな
んとまぁ出かけることの無かっ
たことかと..

台風が接近中です。
たくさんの草花が風雨でやら
れないことを願いましょう。

今日も仕事です。

 
 
 
ケイトウ ()
2018-07-28 06:44:19
ケイトウを近くで見ると、こんな花でしたか。
今度見かけたら、近寄って見ます。
 
 
 
ころん様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:06:05
コメント有り難うございます。ケイトウはトサカに目が行きますが、本当の花は小さな花がたくさん並んでいます。
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:07:49
コメント有り難うございます。ケイトウは小学校の花壇などに植えられていて馴染み深いですが、こんな花があるのは植物観察を始めてから知りました。そちらでも是非マクロで撮って下さい。
 
 
 
ケイトウ (とんちゃん)
2018-07-28 08:08:21
ケイトウの花をよく写されて!
小さすぎるのでとても手に負えないと思うのに・・・
花粉まで写っていてすごいです
ケイトウって昔は普通にどの家の庭にもあったような記憶があります。
今はあまり見かけなくなりました。
たまに畑の脇に咲いているのを見ると懐かしさで近寄ってみます。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:09:29
コメント有り難うございます。今回の台風は今までにないような動きですね。被害が出ないことを祈っています。ケイトウの名前はその通りですね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:11:30
コメント有り難うございます。ケイトウは野道ではなく公園の花壇などで良く見ます。今回の台風で被害が出ないことを祈っています。今日もお仕事でしたか。頑張って下さい。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:12:25
コメント有り難うございます。ケイトウは小さな花がぎっしり詰まっています。そちらでも是非ご覧下さい。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 08:14:44
コメント有り難うございます。ケイトウは昔は学校の花壇にありましたね。最近は公園で良く見ます。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2018-07-28 11:01:22
ケイトウの花もマクロでみるとおもしろいですね。

台風12号・・・
初めての進路をとっているようです。
被害がないことを祈っています。

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 11:06:56
コメント有り難うございます。ケイトウをマクロで見ると小さな花がたくさんあります。今回の台風の進路は異常ですね。被害が出ないことを祈っています。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2018-07-28 15:49:01
真っ赤なケイトウ 鮮やかで綺麗ですね。

今晩の台風の影響 心配です。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2018-07-28 17:30:59
コメント有り難うございます。ケイトウの小さな花は綺麗な形ですね。台風は関東は今夜がピークのようです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-07-28 21:54:59
その「花序の先が帯状になったところ」しか見たことがなく、
こうして拝見するとふつうの形の花が咲くのですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-07-29 11:18:26
コメント有り難うございます。ケイトウはやはりあのトサカが特徴ですね。その下に小さな花がたくさん詰まって咲いています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。