コメント
ダンコウバイ
(
granma
)
2019-03-14 16:47:00
ダンコウバイ、咲き始めているのですね。
来週東御苑に行くので諏訪の茶屋のそばに
あるダンコウバイを見てみたいと思います。
枝から直接咲き出している感じなのですよね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-03-14 19:11:01
ダンコウバイも花の季節ですか。
これは近くにないのです。
花を見てみたいな~
春ですね。
(
ぶちょうほう
)
2019-03-14 21:29:34
多摩NTの住人様 こんにちは
この花を見ると、浮き浮きした春を感じます。
この時期は菜の花を始めとして、黄色の花を多く見ますが、とりわけダンコウバイは派手な色彩で、比較的春の早くから花を見せてくれる、サービス精神旺盛な優れものではないでしょうか。
Unknown
(
ディック
)
2019-03-14 22:05:46
アブラチャンは昨日よい写真が撮れました。
ダンコウバイは数年前に一度だけ見たことがあります。
ダンコウバイのあるところを見つけないといけません。
Unknown
(
山小屋
)
2019-03-15 07:14:57
ダンコウバイ・・・
かわいいですね。
次はアブラチャンですか?
granma様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 07:25:30
コメント有り難うございます。東御苑でも見られるのですね。もう満開でしょう。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 07:26:49
コメント有り難うございます。これは葉の形に特徴がありますので、夏の間が探しやすいと思います。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 07:29:58
コメント有り難うございます。春は黄色い花が目立ちますね。ダンコウバイは葉の展開前に枝に花がたくさん咲いてとても綺麗です。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 07:32:15
コメント有り難うございます。アブラチャンは当地では見られず、高尾山で見ました。ダンコウバイは葉に特徴がありますので、夏に見つけやすいと思います。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 07:33:36
コメント有り難うございます。アブラチャンは近くには無く、高尾山まで行かなければなりません。
ダンコウバイ
(
とんちゃん
)
2019-03-15 09:38:42
大好きなダンコウバイ!
咲き始めているのですね
本当に花が直接枝から出ているよう!
これを覚えておくといいですね
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 09:45:07
コメント有り難うございます。この時期にここのダンコウバイを見るのが楽しみです。アブラチャンと違って花柄はほとんどありません。
ダンコウバイ
(
がちゃばば
)
2019-03-15 10:45:04
珍しい花の付き具合ですね。雄しべが沢山見られます。
春先は結構黄色い花が多いような気がします。
がちゃばば様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-15 13:12:40
コメント有り難うございます。ひとつひとつは小さな花です。春は黄色い花が多いですね。
ダンコウバイ
(
楽
)
2019-03-16 06:01:22
アブラチャンは散歩コースにありますが、ダンコウバイは見当たりません。
城山かたくりの里で見たことがありますが、いつも末花で綺麗な状態ではありません。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-03-16 16:21:27
コメント有り難うございます。そちらではアブラチャンが見られるのですね。以前、高尾山で見ましたが最近は見ていません。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
来週東御苑に行くので諏訪の茶屋のそばに
あるダンコウバイを見てみたいと思います。
枝から直接咲き出している感じなのですよね。
これは近くにないのです。
花を見てみたいな~
この花を見ると、浮き浮きした春を感じます。
この時期は菜の花を始めとして、黄色の花を多く見ますが、とりわけダンコウバイは派手な色彩で、比較的春の早くから花を見せてくれる、サービス精神旺盛な優れものではないでしょうか。
ダンコウバイは数年前に一度だけ見たことがあります。
ダンコウバイのあるところを見つけないといけません。
かわいいですね。
次はアブラチャンですか?
咲き始めているのですね
本当に花が直接枝から出ているよう!
これを覚えておくといいですね
春先は結構黄色い花が多いような気がします。
城山かたくりの里で見たことがありますが、いつも末花で綺麗な状態ではありません。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。