コメント
Unknown
(
ディック
)
2017-12-09 21:49:05
ふう……、根岸森林公園のモミジバフウはこんなにきれいに紅葉しないですねぇ。横浜美術館付近の陸橋のモミジバフウのほうがきれいだけど、東京の美術館にばかり出掛けていました。
ひととおり一巡したので、久しぶりに横浜美術館へ出掛けてみようか…、というところ。
ブログをサボり過ぎてなかなか再開のきっかけがつかめません。
記事を書かないと本は読めます。
「花競べ 向島なずな屋繁盛記」/ 朝井まかて は楽しめました。
これがデビュー作なんですね。
Unknown
(
山小屋
)
2017-12-10 07:01:23
モミジバフウの紅葉・・・
きれいですね。
やはり晴れていると色がよく映えます。
モミジバフウ
(
楽
)
2017-12-10 08:02:16
綺麗な赤になっていますね。
私のまわりでは、赤くなる前の黄色い状態で落葉。
これも、潮風の影響なのでしょうか?
フウ
(
山ぼうし
)
2017-12-10 12:15:29
モミジバフウは近くでも2カ所の公園にあることを知っていますが、フウは森林公園しか思いつかないくらい目にしません。掌状が好まれるのでしょうかね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2017-12-10 12:24:36
コメント有り難うございます。首都大学やこの界隈のモミジバフウは綺麗に紅葉します。横浜より寒いので寒暖の差が大きいためだと思われます。朝井まかてさんの小説は面白いですね。ブログ再開をお待ちしています。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2017-12-10 12:30:29
コメント有り難うございます。モミジバフウが綺麗に色づいていました。青空に映えますね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2017-12-10 12:31:47
コメント有り難うございます。潮風というより横浜は暖かいのでしょうね。多摩は、昨日も今日も霜柱が出来ていました。寒暖の差がとても大きいです。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2017-12-10 12:34:50
コメント有り難うございます。多摩ニュータウンでフウを探しているのですが、見当たりません。植栽にするならモミジのような葉が好まれるのでしょうかね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ひととおり一巡したので、久しぶりに横浜美術館へ出掛けてみようか…、というところ。
ブログをサボり過ぎてなかなか再開のきっかけがつかめません。
記事を書かないと本は読めます。
「花競べ 向島なずな屋繁盛記」/ 朝井まかて は楽しめました。
これがデビュー作なんですね。
きれいですね。
やはり晴れていると色がよく映えます。
私のまわりでは、赤くなる前の黄色い状態で落葉。
これも、潮風の影響なのでしょうか?
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。