コメント
 
 
 
コミヤマスミレ (由木の住人)
2020-05-01 14:36:05
 このコミヤマスミレは頻繁に行かれる人こそ出会える花ですね。セッコクの時期に6号路の琵琶滝のちょっと上で草姿は見るのですが、花の咲いている事はめったにありません。たまに花に出会えると〝ラッキー”です。
 多摩森林科学園でも北剥きの湿っぽい所に生えていますね。
 
 
 
 
由木の住人様 (多摩NTの住人)
2020-05-01 15:09:24
コメント有り難うございます。この日はこのスミレが目的のひとつでした。高尾山の図鑑では個体数「多」となっていましたが、まだ少し早かったのか、この1株と4号路の1株しか見つかりませんでした。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-05-01 17:48:39
最初ニョイスミレかと思いましたよ。
毛が多くて目立ちますね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-05-01 18:21:52
コメント有り難うございます。私も初めて見ましたが、形や大きさはニョイスミレに良く似ていました。萼の毛や反返りが特徴です。
 
 
 
コミヤマスミレ (地理佐渡..)
2020-05-02 07:22:46
おはようございます。

こちらでは見ないですねぇ。やはり
スミレは多様で、場所による変異も
多いのでしょう。せっかくの5連休
です。

基本的には晴耕雨読になりましょう。
職場には一切行きません(笑)。



 
 
 
コミヤマスミレ (とんちゃん)
2020-05-02 07:29:04
本当にニョイスミレにそっくり~
でも毛深さは超一流で気に入りました。
大きめで立派な葉を従えているところは小さいながら風格が備わっているよう♪
 
 
 
Unknown (tona)
2020-05-02 09:09:20
皆様のコメントを初めて拝見させていただきましたが、もう博士みたいな方ばかりで、穴があったら入りたくなりました。
スミレはあるときからすっかり諦めました。
いつかお話したことあるかもしれませんが、植物観察会の先生が岩手山の麓の鞍掛山でフジスミレを発見したと喜んでいる姿を思い出しました。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2020-05-02 09:25:17
コミヤマカタバミは高尾山の6号路で
よく出会いましたが、このスミレは
知りませんでした。
今年はスミレの季節に行くことができませんでした。
来年を楽しみにしています。
 
 
 
Unknown (alplant)
2020-05-02 09:37:19
コミヤマスミレにも時々出会います。
可愛い花ですね。自生地は群生していることが多いですね。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:17:35
コメント有り難うございます。これが今春最後のスミレになりそうです。GWはステイホームです。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:18:54
コメント有り難うございます。この日はコミヤマスミレを探しながら歩いていましたが、そうでなければニョイスミレだと思って通り過ぎていました。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:20:16
コメント有り難うございます。当地ではスミレが多く高尾山もスミレの宝庫なので、何とかたくさんの種類を覚えたいと思っています。フジスミレは見たことがありません。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:21:32
コメント有り難うございます。コミヤマカタバミは未確認でした。機会があれば探してみます。
 
 
 
alplant様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:22:24
コメント有り難うございます。これも可愛いスミレでした。群生は羨ましいです。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2020-05-02 11:32:59
コミヤマスミレ スミレは種類が多くて中々覚えられませんが、
高尾山に行った時にコミヤマスミレに出会いました。綺麗ですね。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:44:17
コメント有り難うございます。高尾山にはスミレが多いですね。歩くのが楽しいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。