コメント
Unknown
(
花ぐるま
)
2020-10-12 18:59:33
ヤマゼリの小さな花の塊。綺麗ですね
シラネセンキュウとも少し違うのでしょうか
こういうせり科の花が多いので、迷います
暫く秋田県や青森県を歩いていました
ヤマゼリ
(
楽
)
2020-10-13 06:31:37
ヤマゼリはたぶん初めてだと思いますが、セリより開花時期が遅いのでしょうか。
Unknown
(
山小屋
)
2020-10-13 07:00:25
ヤマぜり・・・
今頃、花をつけるのですか?
花ぐるま様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-13 07:48:57
コメント有り難うございます。セリ科の花は見分けにくいですね。シラネセンキュウの可能性もありますが、一応ヤマゼリとしました。次は葉の様子などをしっかり確認します。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-13 07:53:13
コメント有り難うございます。セリの開花期は夏ですが、ヤマゼリは11月頃まで咲いています。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2020-10-13 07:56:26
コメント有り難うございます。ヤマゼリはセリよりも遅く11月頃まで咲いています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
シラネセンキュウとも少し違うのでしょうか
こういうせり科の花が多いので、迷います
暫く秋田県や青森県を歩いていました
今頃、花をつけるのですか?
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。