コメント
Unknown
(
とんとん
)
2017-11-12 21:05:38
オドリコソウの花同様、凝った切れ込みの仕方をしている花で、このおとぼけ顔が大好きです。
同じ属に分類されていたのですね。
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-13 07:35:40
コメント有り難うございます。ホトケノザやヒメオドリコソウなど、本当に面白い姿ですね。いつもは春に載せていましたが、今回は秋に載せました。
Unknown
(
フクジイ
)
2017-11-13 09:23:15
多摩NTの住人さん
おはようございます
もう、ホトケノザが咲いていますか
こちらでは、全く気が付きませんでした
毎年、1月頃ですので、気にしていないということもありますが・・・
クラシックがお好きですか
私も大好きです
私は、ベートーヴェンです
しかも、ベルリンフィルでカラヤン指揮が最高です
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-13 10:09:44
コメント有り難うございます。ホトケノザはいつも春に撮っていましたが、秋にも咲いています。クラシックを聴くのは大好きですで、カラヤンも良く聴きます。
モルダウ
(
燦
)
2017-11-13 16:49:12
クラシックにはあまり馴染みが有りませんが、この曲を口ずさむと必然と身体がゆっくりと左右に揺れるて来ますね。
大陸を流れる川は長い距離をじっくりと時間をかけて流れて行きますからゆったりですが堂々と流れていく感じが良いですね。
燦様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-13 17:03:15
コメント有り難うございます。モルダウはゆっくりと流れる大河を見事に表現していますね。好きな曲のひとつです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
同じ属に分類されていたのですね。
おはようございます
もう、ホトケノザが咲いていますか
こちらでは、全く気が付きませんでした
毎年、1月頃ですので、気にしていないということもありますが・・・
クラシックがお好きですか
私も大好きです
私は、ベートーヴェンです
しかも、ベルリンフィルでカラヤン指揮が最高です
大陸を流れる川は長い距離をじっくりと時間をかけて流れて行きますからゆったりですが堂々と流れていく感じが良いですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。