コメント
 
 
 
フジバカマ ()
2019-11-14 18:41:25
日本産が減っているようです。
牧野植物園の方が、自然だからいいだろうと
あちこちに植えないようにしましょうと言っていました。
そのうち交雑したりもするでしょうかねえ。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2019-11-14 20:12:39
コメント有り難うございます。フジバカマの園芸品種が出回っていますね。交雑種らしきものも多いです。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2019-11-14 23:24:46
箱根にも咲いていましたか。
近所の林でも咲いていますが、以前より増えた気がします。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2019-11-15 06:38:54
コメント有り難うございます。やはり貴地は箱根に近いので既に拡がっているようですね。当地では去年初めて見つけた株が消滅してしまいました。
 
 
 
マルバフジバカマ ()
2019-11-15 07:07:59
何故丸葉なのだろうと思っていましたが、そういうことでしたか。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2019-11-15 07:47:24
コメント有り難うございます。この名前の付け方は混乱させられますね。
 
 
 
マルバフジバカマ (かえで☆)
2019-11-15 13:09:03
綺麗な花ですよね~最近は出逢える場所に中々行けないので
出逢いがありませんが・・・私のお気に入りです。(⌒∇⌒)
マルバとは、本家のフジバカマに対してですね。
とても美しいです。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2019-11-15 14:53:02
コメント有り難うございます。純白で綺麗な花ですよね。当地で去年やっと見つけたと思ったら今年は出てきませんでした。近くで見たいものです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。