コメント
 
 
 
分かりやすい (とんちゃん)
2019-11-17 16:43:25
こんなのが見つかったのですね
これは撮っておくべき~
咲いていく過程が目に見え
みっつがすごくよく分かり私には大事大事♪
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2019-11-17 17:40:19
コメント有り難うございます。何枚も撮っていたらこんなものがありました。キッコウハグマは3花から成っているというのがわかりますね。
 
 
 
 (ひととき)
2019-11-17 20:41:36
こんばんは。
珍しくないんですか?
ほんのりピンクの蕾が可愛いです。
3つの花から成っていることがよくわかりました♪
 
 
 
キッコウハグマ ()
2019-11-18 06:26:54
ヘー、2輪ですか。
私も昨日キッコウハグマを見に横須賀まで出掛けましたが、果実も一株ありました。
 
 
 
ひととき様 (多摩NTの住人)
2019-11-18 06:35:12
コメント有り難うございます。恐らく3つの花が同時に開かず少し時間差があるものと思います。たまたまその間に遭遇しました。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2019-11-18 06:45:00
コメント有り難うございます。花をたくさん撮っていたらこんなものも写っていました。この日は綿毛の果実もたくさんありました。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2019-11-18 08:51:31
多摩NTの住人さん
おはようございます
面白い花ですね
言われなければ、1輪の花としか見えないです
教えていただいて、ジックリ観察して2輪であることが分かりました
いえいえ、珍しいですよ
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2019-11-18 08:57:46
コメント有り難うございます。キッコウハグマの花はとても小さいので、撮っている時には2つか3つかわかりませんでした。こうなると全部蕾のものを見てみたいです。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2019-11-19 10:02:37
きれいに撮れていますね。
今年はタイミングが悪くて、山で出会うのは閉鎖花ばかり。諦めかけていたところ、近郊の寺院の庭園で開放花に遭遇、ようやくカメラに収めました。しかし立入り禁止の庭園内なので近付くことは出来ず、花も殆どが後向きで、このように、きれいな写真は撮れずでした。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2019-11-19 10:41:30
コメント有り難うございます。この日は思う存分キッコウハグマの開放花を撮ることができましたが、何せ小さ過ぎてピンボケも多かったです。貴地の後ろ向きの花は残念でした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。