コメント
シャグマユリ
(
granma
)
2020-07-01 17:38:44
シャグマユリ、どこかで見た花と思い、読み進むと
トリトマと呼ばれることがあるとわかり、
度々、世田谷フラワーランドで見ていた花でした。
最初に見た時はとても変わった花という印象でした。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2020-07-01 18:31:56
コメント有り難うございます。トリトマの名前のほうが一般的でしょうかね。当地では何ヶ所かで見られます。
Unknown
(
山小屋
)
2020-07-02 06:26:06
トリトマならみたことがあります。
シャグマユリではわかりませんでした。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2020-07-02 07:43:28
コメント有り難うございます。トリトマの名前のほうが一般的ですね。
シャグマユリ
(
ふらっと
)
2020-07-02 08:53:41
トリトマの名で見たことはあります。
公園などで偶に見ます。
花の色の違いは咲き始めが赤いのか、上の部分のみ赤いのか気になりました。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2020-07-02 10:24:47
コメント有り難うございます。トリトマの名前が一般的ですね。咲き始めは赤とも黄色とも言えない色で次第にはっきりするようですね。
Unknown
(
koyuko
)
2020-07-02 11:45:41
シャグマユリ 初めて見ました。
びっしり密集していますね。綺麗です。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2020-07-02 12:47:35
コメント有り難うございます。これはトリトマの名で公園の花壇などに植えられていることが多いです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
トリトマと呼ばれることがあるとわかり、
度々、世田谷フラワーランドで見ていた花でした。
最初に見た時はとても変わった花という印象でした。
シャグマユリではわかりませんでした。
公園などで偶に見ます。
花の色の違いは咲き始めが赤いのか、上の部分のみ赤いのか気になりました。
びっしり密集していますね。綺麗です。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。