コメント
 
 
 
雄花? (ディック)
2020-07-06 18:37:12
雌しべのないツユクサがあるのですか?
とりあえず、はじめは自宅庭から捜索してみましょう。
そうでもないと、しゃがんで詳しく見てみようなんて思わないし…。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-07-06 22:00:19
確かに雌しべがないですね。
見たことがあるような気もしますが雄しべばかり注目して雌しべはあまり注意してなかったような。
ツユクサはこれからがシーズン、探してみます。
 
 
 
雄花のツユクサ? (かえで☆)
2020-07-06 22:54:59
まぁ~吃驚・・・知りませんでした~!
ツユクサに、雌しべのない雄花があるんですか?
昨日写したツユクサを、マジマジ見ましたが・・・
雌しべがない様に見えるのも、ある様な?ない様な?
何しろ今迄一度も気にした事はありませんでしたぁ★
今後はもっと~マジマジ見る事にします。
今日も驚くお話を頂き ☆⌒(*^▽^)vThanks!!
 
 
 
ツユクサ ()
2020-07-07 06:15:25
ツユクサに雄花があるのですか。
ウスイロツユクサなど色違い品を探したりはしていますが、今後は雄花探ししてみます。
 
 
 
ツユクサ探し (tabitohon)
2020-07-07 06:18:50
 今年は見かけるツユクサが少ないような気がしますが、ツユクサにも同じ構造でないものが混じっているとは、ツユ知らず!5521
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2020-07-07 06:37:32
多摩NTの住人さん
おはようございます
ツユクサは、あちこちで見ることができ
形の可愛い愛嬌のある花ということで
オシベメシベには、全く関心がありませんでした
今後気を付けて、観察いたします
 
 
 
Unknown (とんちゃん)
2020-07-07 07:09:05
面白~い!
今まで気にしていなかったでs。
ツユクサにこんなのがあるなんて♪
私も見つけてみたい~
「見つけてみよう」その気概が大事なんですね
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:39:55
コメント有り難うございます。雄花はそれほど珍しくは無さそうです。庭にもあるかも知れませんね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:43:16
コメント有り難うございます。これはすぐに見つかりました。そちらでも探してみて下さい。
 
 
 
かえで⭐様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:44:45
コメント有り難うございます。ツユクサには雄花があります。今まできちんと撮っていなかったので、探してみました。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:47:51
コメント有り難うございます。ウスイロや白花探しも面白いですね。そちらでも是非雄花を探してみて下さい。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:49:09
コメント有り難うございます。ツユクサはこれからが盛期です。そちらでも探してみて下さい。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:54:24
コメント有り難うございます。雄花の存在は知っていましたが、いつも探すのを忘れていました。そちらでも探してみて下さい。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 07:56:59
コメント有り難うございます。ツユクサは可愛い花ですね。次は是非雌蕊を観察してみて下さい。
 
 
 
こんにちわ (マーガレット)
2020-07-07 13:08:58
雄花、雌花とあるのですね。
そこまで注意深く見ていませんでした。(^o^)
参考になりました。
 
 
 
マーガレット様 (多摩NTの住人)
2020-07-07 14:13:09
コメント有り難うございます。身近な花ですが、こういうのを探すのも楽しいですね。
 
 
 
こんばんは (緑も惑星人)
2020-07-07 21:07:04
ごめんなさい。お笑いのサンドウィッチマンではないが
ちょっと何言ってんだか分かりません。
というか、こんなのもあるんですね。LGBTじゃないよね?
つゆ知らず。今度注意深く探してみます。
 
 
 
緑の惑星人様 (多摩NTの住人)
2020-07-08 07:41:04
コメント有り難うございます。リンクの写真では長い蕊が3本あり真ん中が雌蕊ですが、雄花は長い雄蕊が2本だけで真ん中に雌蕊がありません。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。