コメント
Unknown
(
ディック
)
2020-12-05 18:24:39
やあ、これは美しいですね。
こんな場面に遭遇したら、カメラマンとしてうずうずしてくるでしょう。
Unknown
(
平家蟹
)
2020-12-05 19:38:28
オオフサモと言えば水草、とても朝露がつくとは思いませんよね。
葉が美しいから朝露がつくといっそうですね。
オオフサモ
(
ohisama
)
2020-12-05 21:34:20
きれいな水滴ですね。
雪の結晶を連想
(
tabitohon
)
2020-12-06 06:15:59
水滴が付いた葉が、雪の結晶を連想させますね。アマゾン原産の水生植物では普通は見かけないですの、植物園ですか?
きれい♪
(
とんちゃん
)
2020-12-06 07:27:37
まるで花が咲いたみたい~
オオフサモの水滴花
地上にあるこの美しい葉には魅せられます~
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:42:44
コメント有り難うございます。これは綺麗な姿でした。朝は時々こういうものが見られます。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:45:02
コメント有り難うございます。葉が水を弾いて綺麗な姿を見せてくれました。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:46:18
コメント有り難うございます。小さな水滴がたくさん付いてとても綺麗でした。
tabitohon様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:58:03
コメント有り難うございます。これは万松寺谷戸の農道にたくさん繁茂していました。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:59:37
コメント有り難うございます。これは道端にたくさんありました。水滴は芸術品を作りますね。
オオフサモ
(
かえで☆
)
2020-12-06 11:40:43
わぁ~美しい水滴。 オオフサモ・・・見直しました!
私の中では、翡翠撮影時の川に 大繁茂していた
特定外来生物のオオフサモしか 見ていませんでしたから~
葉は美しいのに嫌われ者だとの印象が強かったです。
しかし、植物に何の罪もなく・・・とても清らかな画像で
うっとりします~~・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 15:53:12
コメント有り難うございます。オオフサモの葉は美しいですね。もう少し大人しくしていれば良いのですが、ちょっと増え過ぎです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
こんな場面に遭遇したら、カメラマンとしてうずうずしてくるでしょう。
葉が美しいから朝露がつくといっそうですね。
オオフサモの水滴花
地上にあるこの美しい葉には魅せられます~
私の中では、翡翠撮影時の川に 大繁茂していた
特定外来生物のオオフサモしか 見ていませんでしたから~
葉は美しいのに嫌われ者だとの印象が強かったです。
しかし、植物に何の罪もなく・・・とても清らかな画像で
うっとりします~~・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。