コメント
 
 
 
ハナキリン (ohisama)
2020-08-30 20:08:45
友人からわけてもらって数年経ちました。

棘が鋭く可憐な花には棘があると言うことかな。

形も色も本当にかわいいですね。

写真を撮るときはピントあわせに苦労します。

夏に茎を切って鉢に挿しておくと簡単に活着します。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2020-08-31 07:46:32
コメント有り難うございます。花の構造は複雑で面白いですね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-08-31 08:55:17
これはトウダイグサ科らしくない花ですね。
初心者の頃植えられているのを撮った記憶がありますがあの頃は科属なんて気にしてなかったからただ花を撮っただけでした。
次にあった時は詳細を観察したい、でも近ごろは身近で全く見かけてませんが。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-08-31 10:49:12
コメント有り難うございます。もう少しマクロで撮るとトウダイグサ科の特徴が見えたかも知れません。この花は以前ホノルルや沖縄で見ていましたが多摩ニュータウンでは初めてでした。
 
 
 
マダガスカル原産 (tabitohon)
2020-09-01 04:56:44
 マダガスカル旅行で沢山見かけました。再確認してみたら、マダガスカルが原産地のようです。現地では入り口近くに大株を植えて、その棘で泥棒除けにすると言ってました。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-09-01 07:50:17
コメント有り難うございます。これは亜熱帯に多そうですね。私はホノルルや沖縄で良く見掛けました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。