コメント
ドラマ見ましたよ
(
風
)
2017-11-27 21:48:48
山本耕史さんの植木等?という感じでしたが
なかなか良かったですよね。
小松さんの役をされた
志尊淳さんは、知らなかったけど
最近あちこちで見かけるようになりましたよね。
私は、『のぼせもんやけんね1・2』を
息子が呼んだのを借りて読みました。
エノケンさんから、小松正夫さんまで
テレビで拝見したことがある私
すっかり昭和も遠くなりつつありますね。
電線に止まった小鳥目の付け所が
素敵です
風さん
(
多摩NTの住人
)
2017-11-28 07:32:46
コメント有り難うございます。あのドラマはなかなか面白かったですね。イヌショウマの果実は鳥に見えてしまいます。
イヌショウマ
(
がちゃばば
)
2017-11-30 10:43:27
『植木等とのぼせもん』は、面白く見ていました。小松さんの母親がご挨拶にみえたのを追い返したことを叱る
場面は、心にしみました。同時代を生きてきたものとしては、調度品、服装などとても懐かしかったです。
イヌショウマの果実、一列にお行儀よく並んだスズメさんのようですね。美しいです!
がちゃばば様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-30 12:01:04
コメント有り難うございます。あのドラマは面白かったですね。昭和の時代が懐かしいです。イヌショウマの果実はスズメの行列に見えます。
Unknown
(
ディック
)
2017-11-30 18:44:31
ああ、このイヌショウマの果実は何回も見たので、特徴をよく憶えています。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-30 21:09:26
コメント有り難うございます。イヌショウマの果実は面白い形ですね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
なかなか良かったですよね。
小松さんの役をされた
志尊淳さんは、知らなかったけど
最近あちこちで見かけるようになりましたよね。
私は、『のぼせもんやけんね1・2』を
息子が呼んだのを借りて読みました。
エノケンさんから、小松正夫さんまで
テレビで拝見したことがある私
すっかり昭和も遠くなりつつありますね。
電線に止まった小鳥目の付け所が
素敵です
場面は、心にしみました。同時代を生きてきたものとしては、調度品、服装などとても懐かしかったです。
イヌショウマの果実、一列にお行儀よく並んだスズメさんのようですね。美しいです!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。