コメント
ブナの発芽
(
夕菅
)
2023-03-29 12:43:02
高尾山でもブナの発芽は稀少なのですね。
やっと見つかって希少な1株、うまく育つといいですね。
お庭で発芽した苗もこれくらいになっていますか?
夕菅様
(
多摩NTの住人
)
2023-03-29 16:33:39
コメント有り難うございます。高尾山では今残っているブナだけで残念ながら新株が大きく育つことは無いようです。
温暖化は
(
風
)
2023-03-29 21:29:10
色んな所に影響を及ぼすんですねえ。
人間なら、衣類で調節も可能ですが、植物はねえ。
ブナ、暑いなあと思っているでしょうか。
無事育ってくれるといいですね。
風さん
(
多摩NTの住人
)
2023-03-30 07:52:14
コメント有り難うございます。高尾山のブナは温暖化の影響でこれ以上は増えることは無いようです。この芽も暑がっているのでしょうね。
適応
(
ぶちょうほう
)
2023-03-30 12:14:33
多摩NTの住人様 こんにちは
植物は環境順応性が高いと聞いていますから、ブナも温暖化に適応する苗が育たないとも限らないのではないでしょうか。
または人間の側で何らかのひと工夫手間を掛ければ、暑い夏を乗り越えてくる種類が出て来る可能性もあるかもしれません。
ブナは姿が美しいので、身近なところで眺めておきたいものですね。
お宅の”ブナちゃん”は育ってきていますか?
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2023-03-30 15:27:36
コメント有り難うございます。仰る通りこれまで大量の種子が落ちているのに育った形跡が全く無いというのは不思議ですね。暖地に適応するブナが現れて欲しいものです。我が家のブナは今のところ順調に育っています。後日掲載予定です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やっと見つかって希少な1株、うまく育つといいですね。
お庭で発芽した苗もこれくらいになっていますか?
人間なら、衣類で調節も可能ですが、植物はねえ。
ブナ、暑いなあと思っているでしょうか。
無事育ってくれるといいですね。
植物は環境順応性が高いと聞いていますから、ブナも温暖化に適応する苗が育たないとも限らないのではないでしょうか。
または人間の側で何らかのひと工夫手間を掛ければ、暑い夏を乗り越えてくる種類が出て来る可能性もあるかもしれません。
ブナは姿が美しいので、身近なところで眺めておきたいものですね。
お宅の”ブナちゃん”は育ってきていますか?