コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-10-10 12:18:27
こういう花弁がカールした花が好きなので是非見てみたい花ですが未だ見られず。
クサとついているが小低木ですか。
 
 
 
クサボタン (かえで☆)
2023-10-10 14:47:08
こんにちは~♪
大好きな花ですが、遠出しないと逢えません。
とんとご無沙汰です。この独特な花色は
遠くからでも それと分かりますね~♪

ん⁇ 平家蟹さんは 未だでしたか!
是非とも、図鑑に加えて頂きたいですね★
どうか 出逢えます様に。(⌒∇⌒)
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-10-10 15:42:11
コメント有り難うございます。このカールが可愛いですね。茎の基部が木質化するので木本に分類されていますが、見た目が草のようなのでこの名前が付いているようです。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2023-10-10 15:58:15
コメント有り難うございます。これはいつも奥高尾まで登って見ています。可愛い花ですね。平家蟹さんも見られると良いですね。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2023-10-10 21:30:48
多摩NTの住人さん
こんばんは
真っ白で綺麗な花ですね
出会いたいです
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2023-10-10 21:39:02
クサボタン、この花も一度は見てみたいです。
なかなか見に行く機会がありません。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2023-10-11 07:47:57
コメント有り難うございます。写真では純白に見えますが実物は微かに紫色掛かっています。とてもユニークな形です。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2023-10-11 07:49:33
コメント有り難うございます。ここは奥高尾でいつもこの時期はこの花を求めて山を登ります。
 
 
 
クサボタン ()
2023-10-12 06:24:05
クサボタンは雌雄異株でしたか。
私が見たのも、雄株だったような気がしますが、観察力不足で確定できません。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2023-10-12 08:03:49
コメント有り難うございます。以前、果実が全く出来ていない株があるのを見て雌雄異種に気付きました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。