コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2024-03-29 11:01:45
ヒトリシズカも結構早くに咲き始めますね。
こちらでも咲いている便りがチラホラ。
咲き始めの様子はまだ見たことなかった。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-29 12:44:26
コメント有り難うございます。低地ではチラホラ咲き始めました。今回は芽生えを見てみました。
Unknown
(
フクジイ
)
2024-03-29 16:19:42
多摩NTの住人さん
こんにちは
一昨日、いつもの植物園へ行ってきましたが
こちらでは、まだ、咲いていませんでした
芽生えの様子は、まだ見たことがないですが
なかなか可愛いですね
完全に開くと、オシベが四方八方に伸びていますが
この段階では、オシベは綺麗に治っているようですね
Unknown
(
とりこ
)
2024-03-29 17:29:57
こんにちは
ヒトリシズカの芽生え
私も百花園で見ましたが、
なかなか知ってないと気づきにくいと思いました
出始めの頭だけの状態 初々しいですね♪
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-29 17:57:19
コメント有り難うございます。ヒトリシズカはこれから開花が進みますね。芽生えから開花までの様子は面白いです。
とりこ様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-29 17:58:36
コメント有り難うございます。開花するまでは葉っぱもないので咲く場所を知らないと見つけられませんね。
ヒトリシズカ
(
楽
)
2024-03-30 06:12:45
ヒトリシズカの芽生えですか。
私も今年遭遇していますが、雄しべも雌しべも見える花を探して、芽生えは素通りしていました。
これからですけど
(
かんりにん..
)
2024-03-30 07:00:10
おはようございます。
こんな姿初めて見ました。
これだと言われない限り
まずわからないですねぇ。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-30 07:50:07
コメント有り難うございます。芽生えから開花までの様子はなかなか面白いですよ。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2024-03-30 07:52:40
コメント有り難うございます。植物の芽生えの様子は色々です。この芽生えは可愛いですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こちらでも咲いている便りがチラホラ。
咲き始めの様子はまだ見たことなかった。
こんにちは
一昨日、いつもの植物園へ行ってきましたが
こちらでは、まだ、咲いていませんでした
芽生えの様子は、まだ見たことがないですが
なかなか可愛いですね
完全に開くと、オシベが四方八方に伸びていますが
この段階では、オシベは綺麗に治っているようですね
ヒトリシズカの芽生え
私も百花園で見ましたが、
なかなか知ってないと気づきにくいと思いました
出始めの頭だけの状態 初々しいですね♪
私も今年遭遇していますが、雄しべも雌しべも見える花を探して、芽生えは素通りしていました。
こんな姿初めて見ました。
これだと言われない限り
まずわからないですねぇ。