コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-03-19 14:08:36
花粉が飛ぶ様子がバッチリ捉えられていますね。
こういうのは写すタイミングが難しいんですよね。
花粉症ではないのでやってみたいけどレンズに花粉が付着しないかどうかが心配です。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2024-03-19 16:38:26
多摩NTの住人さん
こんにちは
これは、また大胆な行動をとられましたね
私も花粉症ですが、近寄りがたいです
好奇心旺盛な多摩NTの住人さんならではですね

子供の頃は、杉鉄砲を作って遊んでいたのですが・・・
昔は、スギ花粉とかヒノキ花粉という話題はなかったですね
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-03-19 17:40:35
コメント有り難うございます。実際の花粉はもっとたくさん出ましたが、写っていたのはこんなものでした。仰る通りレンズやファインダーやメガネにも花粉が付きます。
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2024-03-19 17:48:01
コメント有り難うございます。もうこうなるとヤケクソですね。花粉が撮れるまで何度もやりました。花粉症が認知されたのは昭和36年とのことですが、全国的に知られたのは昭和50〜60年ではないでしょうかね。私は30歳代に症状に気付きました。最初は鼻かぜだと思っていましたね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。