コメント
 
 
 
Unknown (koyuko)
2021-05-22 10:30:55
とても綺麗ですね。ベニバナエゴノキ 私も観たいです。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-05-22 10:51:24
ベニバナエゴノキ・・・
最近見かけて名前が気になっていました。
花が落ちる姿はエゴノキそっくりです。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2021-05-22 11:03:15
コメント有り難うございます。純白のエゴノキとは違った雰囲気です。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-05-22 11:05:14
コメント有り難うございます。これはマンションのエントランスに植栽されていました。色以外はエゴノキと同じですね。
 
 
 
ベニバナエゴノキ (とんちゃん)
2021-05-22 14:01:32
以前住んでいた近くで見たことがありました。
それ以来 出会いはなくて・・・
紅色でとてもきれい~見てみたいです
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-05-22 14:29:46
コメント有り難うございます。これは住宅地などで時々見掛けます。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-05-22 19:00:24
本来白花でも色がついた園芸種がありますが元々そのような色素を持っていたんでしょうね。
むしろ完全純白という方が少ないかも。
それでも樹木なら年1回の更新、改良でここまで色を刻するにはどれだけ時間がかかるのやら。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-05-22 20:04:33
コメント有り難うございます。エゴノキの基本種には紅色は無いですよね。園芸技術には恐れ入ります。
 
 
 
こんばんは (山ぼうし)
2021-05-22 22:02:45
ほ~、園芸技術ってすごいです。当然ながら見たことは無いのですが、萼?が濃い紅色なんですね。
 
 
 
ベニバナエゴノキ ()
2021-05-23 06:40:42
へ~、こんな花があるんですね。
僅かに色付く程度で無く、しっかりとピンクですね。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-05-23 07:32:43
コメント有り難うございます。園芸種は色々ありますね。萼の色も基本種と違いますね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-05-23 07:35:40
コメント有り難うございます。基本種とは全く違う色ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。