コメント
Unknown
(
フクジイ
)
2025-01-16 16:19:41
多摩NTの住人さん
こんにちは
ご無沙汰しております
年始早々に入院し、昨日無事退院しました
イヌショウマの果実は、毎年観察しているのですが
種子は、まだ見たことがありません
干しブドウのようですね
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-16 17:08:30
コメント有り難うございます。ご退院おめでとうございます。イヌショウマやサラシナショウマの種子はとても小さいので観察する機会が少ないです。
Unknown
(
YAKUMA
)
2025-01-16 18:51:42
イヌショウマの種子が残っていましたか。
まだこれを確認したことがありません。
参考になります。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-16 19:17:21
コメント有り難うございます。果実は良く見ますが種子まではなかなか見ませんね。
Unknown
(
平家蟹
)
2025-01-16 22:29:20
種子を撮っていてもこんな複雑な襞がある方が楽しいですね。
後は模様とか形とか、丸くてツルツルでは撮ってても楽しくないです。
イヌショウマ
(
楽
)
2025-01-17 05:57:22
イヌショウマの果実は見ていますが、手が届かない距離のため、種子は見たことがありませんでした。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-17 07:55:43
コメント有り難うございます。植物は花や果実だけでなく種子なども面白いですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2025-01-17 07:59:19
コメント有り難うございます。ここでは道の横に生えていたので手に取って確認できました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんにちは
ご無沙汰しております
年始早々に入院し、昨日無事退院しました
イヌショウマの果実は、毎年観察しているのですが
種子は、まだ見たことがありません
干しブドウのようですね
まだこれを確認したことがありません。
参考になります。
後は模様とか形とか、丸くてツルツルでは撮ってても楽しくないです。