コメント
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2024-11-30 17:20:12
タンキリマメの果実が開裂したのですね。
今年初めて私もタンキリマメを観察しました。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2024-11-30 17:31:46
コメント有り難うございます。貴地は海岸に近いと思いますので、タンキリマメとトキリマメの両方が見られるのでしょうね。
 
 
 
タンキリマメ ()
2024-12-02 06:10:02
赤い果皮と艶やかな黒い果実の組み合わせは、この時期目を引きますね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2024-12-02 07:59:25
コメント有り難うございます。小さな果実ですがあればすぐにわかりますね。
 
 
 
タンキリマメ (keitann)
2024-12-03 22:28:28
先週、私もようやくタンキリマメのこの姿を見つけました。
トキリマメの方は1か月以上も前から、サヤが弾けた姿を見ていましたが。
今までの経験から何となくタンキリマメは海岸に近い場所に、トキリマメは内陸に自生していると思っていましたが、いくつかのサイトで、実際、そうであることが分かって嬉しかったです。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2024-12-04 08:00:38
コメント有り難うございます。トキリマメは山奥で見ることもあります。タンキリマメはやはり海岸に近い場所に多いようですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。