コメント
Unknown
(
山小屋
)
2024-01-30 08:59:02
キョウチクトウの種・・・
落ち着く先は風任せですね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2024-01-30 12:14:50
コメント有り難うございます。樹は大きいですが種子は吹けば飛ぶような小ささですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2024-01-30 12:22:18
去年果実を見つけたキョウチクトウ、今年の正月行ってみたらその木だけでなくその辺りに何本もあったキョウチクトウも全て切り倒されていました。
病気というわけでもなさそうでなんで。
今年も果実が見られるかなと思っていただけに残念です。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2024-01-30 15:14:02
コメント有り難うございます。それは残念でしたね。キョウチクトウは公園樹や街路樹に多いですが、全ての樹に果実ができるわけではありませんね。
Unknown
(
tona
)
2024-01-30 19:50:19
キョウチクトウは有毒と言うことで、高速にもたくさん植えられていましたが、だんだんなくなりましたね。
種子も見る機会がなくなりました。
tona様
(
多摩NTの住人
)
2024-01-30 20:44:47
コメント有り難うございます。排気ガスにも強いようですが有毒だと誤食が心配ですね。
Unknown
(
ちごゆり嘉子
)
2024-01-30 21:29:38
応援します。
こちらもお願いします。
キョウチクトウ
(
楽
)
2024-01-31 05:57:50
キョウチクトウの種子が今年も見られたのですね。
私は今年も探しましたが、見つけることはできませんでした。
鞘は葉の大きさぐらいなのですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2024-01-31 07:54:21
コメント有り難うございます。果実の長さは葉と同じくらいです。この樹では毎年果実が見られますが、同じような大きさの樹では出来ないものも多いです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
落ち着く先は風任せですね。
病気というわけでもなさそうでなんで。
今年も果実が見られるかなと思っていただけに残念です。
種子も見る機会がなくなりました。
こちらもお願いします。
私は今年も探しましたが、見つけることはできませんでした。
鞘は葉の大きさぐらいなのですね。