コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2023-03-25 09:54:32
ハルリンドウ、フデリンドウ、コケリンドウ・・・
3つ並べて比べてみたいです。
 
 
 
コケリンドウ (ディック)
2023-03-25 10:43:51
私のほうは、せいぜいフデリンドウまでがやっとです。
きれいだから、やはり見てみたいですけど…。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2023-03-25 11:44:02
コメント有り難うございます。当地ではハルリンドウが見られず残念に思っています。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2023-03-25 12:12:19
コメント有り難うございます。フデリンドウも可愛い花ですね。こちらでも咲き始めました。
 
 
 
コケリンドウ ()
2023-03-26 06:03:11
コケリンドウが咲いていましたか。
早いですね。
私が毎年見ているポイントは、例年藤の花が咲くころでまだ咲いていないと思いますが、晴れ間があれば覗いてきます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2023-03-26 08:15:41
コメント有り難うございます。これは陽当りが良い場所でした。今年の暖かさの影響かも知れません。
 
 
 
最近とんと (ぶちょうほう)
2023-03-26 14:00:30
多摩NTの住人様 こんにちは
この花を最近はとんと見ていません。
もう20年以上になるのではないかと思います。
確かにこの手の〇〇リンドウは晴れて花が開かないことには見つけることがとても難しいですね。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2023-03-26 15:33:30
コメント有り難うございます。おそらくお近くで咲いていると思いますが、他の草に隠れているのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。